内容説明
「あんなことができたらなぁ」「こんな力があればなぁ」と深ぁいため息をついた悩める子供のもとに、どこからともなくあらわれて、不思議な力を貸してくれる、その男の名は「もののけ屋」。赤と白のド派手な着物と極彩色の羽織には、何やら怪しくうごめく影。さぁ、この男に会えたあなたは大ラッキー? それとも……。(小学校中学年より)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yamazon2030
59
2021(44) 娘から勧められて、読んでみた。 小学生向けの怪談集。 困っている小学生の子に、「もののけを借してあげましょうか。」と声をかけてくる奇抜な格好をした男、もののけ屋。 基本バッドエンドだったが、楽しく読めた。 続きも読みたい。2021/07/22
☆よいこ
59
子供向けホラーファンタジー。あまり怖くないけど、ワルイコが約束を破って痛い目にあう話が多い。▽坊主頭に金のピアス、手には赤いマネキュア、赤い格子柄の着物に派手な羽織姿の「もののけ屋」はおねえ言葉で小学生に近づく。明らかに不審者w…。[青足]速く走りたい女の子[筆鬼]図書委員[ふた口]好き嫌いばかりする男の子[夜叉蜘蛛]肝試しを断れない臆病者を餌に怨魚(おんぎょ)を捕獲[遊児(ゆうこ)]病院で子供を道ずれにする幽霊を、百雷(ひゃくらい)を使って人形に封印▽さくさく読める。2019/09/17
うまる
33
妖怪を貸してくれるもののけ屋の話。銭天堂や十年屋より、ホラー寄りでブラックなオチが多いシリーズという感じ。無い物ねだりや手に入れても更に欲しくなるというのは大人も子供も変わらないので、良い戒めにもなる話です。もののけ屋さんがちょっとおネェキャラってのが面白いです。2020/10/26
ぽろん
28
調子の良い話には、ご用心。クワバラ、クワバラ。だけど、最後のもののけがもののけ屋に取り込まれる様子は、かなり切なかつたなあ。2017/07/02
深青
24
廣嶋さん、新シリーズでしょうか…?続いたら絶対に読むだろうなと思います。雰囲気や話の流れは銭天堂に似ているところがあります。が...こちらの方がよりダーク。もののけ屋の主が強烈。だけど、癖になりそう(笑)もういい大人だけどもののけ屋に会えないものかな。2016/06/10
-
- 電子書籍
- 婦人画報 2023年4月号
-
- 電子書籍
- さくらと介護とオニオカメ! 第28話(…
-
- 電子書籍
- 夜這いを決意した令嬢ですが間違えてライ…
-
- 電子書籍
- 眠れぬ御曹司の淫らな求婚 ~十年目の両…
-
- 電子書籍
- きまぐれニャンコ