内容説明
「これは経費で落ちません!」の青木祐子、最新作! 世の中には、お金を払っても「友達(フレンド)」をレンタルしたい人がいる…… Case1:人付き合いが苦手そうな大学4年生・香住。デザートブッフェへの同行を依頼してきた理由は……?(第一話「バニラクッキーは砕けない」)。Case2:ヘアメイクアーティストMISA、38歳。女優志望の若手という設定で、観劇につきあってほしいというが……?(第二話「赤い花に幻の水」)。Case3:常連の翻訳家・野枝、46歳独身。検査入院するため、飼い猫の面倒を見て欲しいと言われたことから本人の過去にかかわることになり……?(第三話「臆病な猫を抱く」)。Case4:いかにもお嬢様然とした女性、26歳の綾音。婚約者の元カノも参加するというパーティに友人として同行してほしいというが……?(第四話「仁義なき女子の歌」)の4編を収録。
目次
第一話 バニラクッキーは砕けない
第二話 赤い花に幻の水
第三話 臆病な猫を抱く
第四話 仁義なき女子の歌
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ウッディ
149
お金で雇われて友達を演じるレンタルフレンドを生業とする七実。結婚披露宴などのサクラだけでなく、人間関係を築くのが苦手な女性の一時的な友達となって、依頼主が幸せになれるように援護射撃をしたり、デザートビュッフェや映画に行って、本当の友達のようにおしゃべりを楽しむ七実のお仕事を描いた物語でした。心を通わせることができても、契約が終われば他人に戻ってしまう関係であり、熱心に仕事をすればするほど、料金や経費はかさみ、それを請求しないといけない仕事という虚しさを感じながらも、物語は面白く、続編を期待したいと思った。2021/09/24
kou
146
女性限定のレンタルフレンドをしている七実を主人公にしたお話。友達のフリするだけ・・・簡単そうに見えて、これは、かなり頭の回転が早くてアドリブ力が無いと、到底できない仕事だと思う。何より依頼者の信頼を得る必要があるが、七実はその点に優れていると思う。ただ、現場の下見、体型維持、流行にアンテナを張り、依頼者に合わせられるように衣装購入したりと、黒字になっているのかな(汗)。もっとイロイロな話を読んでみたい。続編希望!2021/08/14
本詠み人
108
ドラマで見た『これは経費で落ちません』(←原作未読💧)の作者さんと知り手にとった。表紙の可愛さは、げみさん✨プロのレンタルフレンド七実と4人の依頼人の話。エキストラとしての友人ではなく本当の親友演技…凄い職業があるんだなぁ。えっ?フィクション?設定に違和感なく物語にのめり込んだ。どれも女同士あるあるネタで興味深い☺️お金を介した契約だが、七実の真摯な対応に相手も真から応えるようになる…不思議に爽やかな読後感。特に最終章case4の共闘は凄かった…女性は敵に回してはいけない🤭2021/10/05
kotetsupatapata
107
星★★☆☆☆ 先日まで読んでいたのが重たい内容だったので、次に選んだのは寝っ転がりながら読めるようなこの1冊。 正直オッサンからすると、そうまでして偽りの友人を演じてもらう気持ちはよく分からないのですが、それでも第3話まではレンタルフレンドという立場だからこそ分かる心の内ってあるな~ という視点で読みました。 ただ最終話は100頁近く冗長な内容で、結局何がしたかったのか理解できぬまま読了。 第3話までの内容とボリュームで進めていければ、個人的には評価も高かったのですが・・2022/04/30
みかん🍊
106
結婚式の披露宴の頭数の為にさくらでというのは聞いた事があるけど、七実はプロとして依頼主が楽しんでくれるようどんな設定でも合わせ相手の望む友達として振る舞う、ただ友達のいない寂しい人というわけでなく様々な理由で依頼する、最後の男性はヤナ奴だったけど女性たちはカッコよくすっきりした、4時間3万は高いので自分では頼まないけど依頼者にはそれだけの価値があったのだと思う、お金が介在する事で気楽になれる事もある。2021/07/26