内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ESG時代のリスクに備える「攻め」の対策
・コロナ下の複合災害にどう対応するか
・DXで危機対応を進化させる
・先進事例を多数掲載――日清食品、テルモ、三菱商事、イオン、福島県など
・本業とBCPをつなげた注目事例
コロナ禍や激甚化する災害で事業を止めないためのBCP(事業継続計画)。
デジタル・トランスフォーメーション(DX)による対策の高度化や、ESG時代に求められる気候変動、人権問題など新たなリスクに備える方策を、豊富な企業事例を交えて解説します。
【本書の目次】
<巻頭対談>一人ひとりが社会と向き合い、自律的に動くこと
新浪剛史・サントリーホールディングス社長 × 宮原正弘・KPMGコンサルティング社長
Part 1 コロナ禍に対応するBCP
Part2 デジタル化で進化するBCP
Part3 グローバル化に対応するBCP
Part4 業種別のBCP
Part 5 BCPをESGに活かす
目次
[巻頭対談]一人ひとりが社会と向き合い、自律的に動くこと
新浪剛史氏(サントリーホールディングス 代表取締役社長) ×宮原正弘氏(KPMGコンサルティング 代表取締役社長 兼 CEO)
Part 1 コロナ禍に対応するBCP
Part 2 デジタル化で進化するBCP
Part 3 グローバル化に対応するBCP
Part 4 業種別のBCP
Part 5 BCPをESGに活かす
-
- 和書
- 内田康哉関係資料集成
-
- 和書
- 学ぼう!にほんご 初級1