- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
まゆのポケットには、何でも話せる秘密の友達がいる。それは、散歩とゼリーが大好きな、小さなきつねの男の子・・・・・・。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はる
45
とても可愛らしい物語。学校の裏山から帰ってきた女の子。そのポケットの中にいつの間にか、小さな小さな言葉を話すきつねの子が入っていました。両親が離婚して、学校でも引っ込み思案な女の子。けれど、その悲しい気持ちは、可愛らしいきつねの子とのふれあいで、ふんわりと癒されていきます。爽やかな読後感。この後、お父さんとどんなやりとりがあったのか気になります。2015/12/16
みー
12
私もポケットに入れたい!!小さなきつねちゃん。ゼリーと、果汁が濃いジュースが好きなきつねちゃん。女の子との掛け合いがいい味出しています♪おっとりとした少女と、意外としっかり者のきつねちゃん。いいコンビでした。きつねちゃんには、うちの庭に来てくしゃみをして貰いたいわー!!ふんわりとした、穏やかな気持ちになれる本でした。2016/10/03
Sayuri Kagawa
4
きつねとゼリーの取り合わせが何とも愛らしい。むしゃくしゃして全財産を持ちデパートに行く場面が好き。まゆは屈折していない感じがする。思ったよりきつねが小粋で今風だった。まゆとの掛け合いも面白い。ファンタジーだけど保育士として生き生きと働く母の姿を目にした時の動揺など、子どもの心をよく描いていると思った。2016/03/26
遠い日
3
まゆの秘密の友だち。揺れ動くまゆの心によりそっている友だち。多感な少女の胸中が美しい季節の移ろいと重ねられて描かれる。そっとまゆの背中を押してくれた小さな友だちが愛おしい。2010/04/02
かぴぱらかぴこ
2
両親の離婚で感じるようになった疎外感や友達の中での劣等感、誰でも1度は感じる心の痛みを小さなきつねと過ごしながら受け入れていくところがよかった。優しい気持ちになれるファンタジーでした。2013/05/18