- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【シリーズ累計34万部突破!! 最強の12歳が無双統治!!!!】
規格外のチートスキルと知性を持つ賢親王ノア。12歳に成長し、第四親王ヘンリーの下で兵務省に務める事になった。街を馬車で移動中のノアに、手負いの子供達が助けを求めてきた。だが突如、ノアの前に「第一親王の手の者」と名乗る、闇奴隷商が現れて――!?
(C)Nazuna Miki/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)kyo/SB Creative Corp. (C)2021 Hisui Hanashima (C)2021 Kentaro Kurimoto
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
25
第一親王の無能っぷりがクローズアップ。そうかー総理ってお飾りなのかー。これは責任だけ押し付ける気だな。2022/01/29
かなっち
4
規格外のチートスキルと知性で、若干12歳ながら淡々と解決していく、無双王子の異世界統治ファンタジー第3巻。全く欲に溺れることなく、今巻でも困った人たちを助け、悪を裁いています。そのためなら、自分のお腹を切ることも厭わずで。ただただ感心しきりですが、全面的に彼の言うことを聞いてる周囲の大人たちは(例え彼が神童だとしても)大丈夫なのかと心配になりました。その賢さと正義感溢れる様子は気持ち良く、毎回スカッとできるので好きですが。なので、このまま4巻に続きます。2023/11/26
eucalmelon
4
ノアの判断と行動、賢が付くにふさわしい。賢くなければ貴族などできへんよねぇと思ってしまう。また度胸も必要だろう。意思のある武具を使うなら、従えなければならない。怯えがあってはきっと、武具は従わないだろう。ノアの前世はあまり語られないが、ここまで肝が据わっているとはいったい何者だったんだろう?ビシバシと指示を飛ばすさまは小気味がいいが、なにか指導的な立場のひとか?2021/12/11
をよよ
2
ステータスのプラス表示、本当に便利だな…。これ実は皇帝もそうなんじゃないかと思ってしまう。陛下はお妃と子供限定でプラスが付く人…とか。手が早い本当の理由(笑)。2025/02/27
チョコろん
2
べた褒めしかされない主人公。だけどそれが良いので、どんどんこの路線で進めてほしい。主人公のキャラと突き抜けた公明正大さがチート表現と相性良くって嫌味が無い。前巻末から出てきた皇太子はならず者のようで皇帝陛下からの信頼も無いが、政を脅かす程度には脅威的な存在の模様。まだ作画が出てきていないので、どんな見た目でどんなキャラなのか楽しみ。総理親王大臣の職が具体的に描かれる機会に期待。仕事ばかりだが、同世代との交流も描かれれば良いよね。末っ子設定と思ってたので十六親王が言葉だけでも登場してきたのは意外だった。2021/05/31