今すぐ知りたいDXの基礎

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

今すぐ知りたいDXの基礎

  • 著者名:日経クロステック【編】/中村建助【編著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2021/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296108824

ファイル: /

内容説明

最近、DXという言葉をよく目にします。デジタルトランスフォーメーションの略ですが本当の意味は何で、目的は何でしょうか。本書はDXの本質を分かりやすく基礎から解説します。
 第1章では定義から始めて「DXとは何か」を説明します。続く第2章で「DXで何が起こっているか」を示します。GAFAと呼ばれる世界の最先端企業からスタートして、私たちの暮らしの近くで起こっているDXまでが対象です。
 第3章ではAI(人工知能)、IoT(インターネット・オブ・シングス)、クラウドというDXに不可欠な三つの技術を解説します。第4章では「誰がどうDXを進めるべきなのか」を記しました。人材、組織、方法論という側面からDXをいかに導入するかに迫ります。
 第5章では、今日までのDXの歴史を振り返ります。IT化、情報化、電算化とさかのぼって半世紀を超える時代の変化を整理します。第6章では、ミッション(使命)、サイバーセキュリティ―、歩みを止めないことという3点を取り上げます。いずれもDXを進める上で重要なポイントです。
 最後まで読めば、DXがすっきりと分かるようになるはずです。

目次

第1章 DXとは何か
第2章 DXで何が起こっているのか
第3章 DXに欠かせない技術とは何か
第4章 誰がどうDXを進めるのか
第5章 いつからDXが始まったのか
第6章 DXに重要なのは何か

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

75
Fintech、AIときてこんどはDXがらみの情報がちまたを騒がせています。私もその流れに乗ってしまっているひとりです。この本は読みやすくDXは何かということから始まり、DXに欠かせない技術(AI/IoT/クラウドが三種の神器)、DX荷重要なのは何かなどわかりやすく解説しています。さっと読むことができます。2021/05/31

mazda

12
IoT、人工知能、クラウド…。言葉は知っていても、その前にそもそもデータがないんじゃ、何もできません。このことを理解してない経営者の多いこと…。正しくデータを取得し、データベースに保存し、クエリで必要なデータを取得し、取得データを見える化することが最低条件なので、ここまででチンプンカンプンだとしたら、DXのスタートラインに立ててないと思います。はやる気持ちは理解しますが、まずは基礎を固めないと家は建てられません。みんなで勉強しレベルアップをしながら進めていくことが、結局は近道ではないかと思います。2021/07/01

おのちん

9
★★★☆☆上手くまとまっているが、新たなインプットとなるような内容はなかった。ただ、ゼロからの情報収集であるなら有りな一冊だと思う。2022/02/14

Studies

3
分かりやすく、ポイントをおさえている。2021/09/05

Go Extreme

3
DXとは何か:デジタルで変革して圧倒的に差をつける 初登場は2004年 スマホ普及が前提条件 3ステップ 2025年の崖 DX認定制度 DXで何が起こっているのか:GAFAが世界を変えた 先進のデジタル技術駆使 スーパーアプリ 先頭を走るアジア勢 DXに欠かせない技術とは何か:AI・IoT・クラウドが3種の神器 誰がどうDXを進めるのか:専門人材、専門組織、適切な方法論が必要 いつからDXが始まったのか:電算化からDXまで 2020年代にDX本格化 DXに重要なのは:ミッション、セキュリティー、歩み続ける2021/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17928952
  • ご注意事項

最近チェックした商品