- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
せいろを100%使いこなせる決定版レシピ集! かんたんおいしい基本編から、二段重ねで一度に献立3品できちゃう上級編まで完全網羅! 好評既刊2冊を合体再編集した大充実版!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
neimu
30
朝夕涼しくなって温かい食べ物が急に恋しくなる。表紙にひかれて手に取った。せいろで作るおかずなど、半世紀以上前の家族全員揃っていた頃の料理。今やこのような道具はいつの間にかどこへやら、再び揃えるところから始めねばなるまい。ただただ、眺めて自分が子供時代、魔法のように並ぶ膳を懐かしく思うばかり。出汁パックも冷凍食品も無く、電子レンジも無かった時代の食事を。地獄蒸しができる温泉地は、光熱費が多少でも浮くかしらんなど馬鹿なことを思いながら、ごちそうの夢を見る。料理の基本も所々にあり、この年でも役に立つ。2025/10/02
ズー
18
最近せいろを買ったので、使い方やレシピを知りたくて図書館で借りてみた。とてもせいろの扱いがわかりやすい。レシピは好みのものがちょっと思ったより少なめかもしれない…。1番下の湯を沸かし続ける鍋でスープとか作って品数増やすのすごいと思った!2024/04/04
おれんじぺこ♪(16年生)
10
すごく順番待ちした割には(私的には)あまりそそられるものがなく残念。バーニャカウダはつくってみようかな2025/07/10
ユウティ
5
すごいっっ!どれも好き!片っ端から食べたい!せいろなぁ〜欲しいけどなぁ〜と、だらだら思っていたけれど、これを機に買っちゃうぞ。鍋の直径を測れ〜。トマトの肉詰め、かぼちゃのグラタン、ぷりぷりエビ餃子(ニンニクなし)、肉まんに蒸しパンにお魚にプリンも。なんて素晴らしいのか蒸し料理。鍋のスープ+2段蒸籠とまではいかなくとも、鍋釜と同じくらい活用できるようになりたい。2021/08/02
ブネ
1
【MEMO】 せいろで蒸すこと、 それは美味しくて、驚きに満ちています。蒸気があふれるせいろの中は 100℃以上になりませんから 焦げる心配がありません。 「せいろ蒸し」は素材に負担をかけず、 美味しさも栄養分も逃さない調理法。 蒸気でじっくりじんわり蒸すことで 野菜はいっそう甘味を増し、 肉や魚はますます風味を深めます。 いつも台所の傍らに置いて、 毎日の食事を楽しく豊かにしましょう。 せいろでたくさんの美味しいを蒸しましょう!2025/06/29
-
- 電子書籍
- LDK the Beauty 2024…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】放課後、ラブホで、先生と…
-
- 電子書籍
- きみに恋する殺人鬼【単話】(25) マ…
-
- 電子書籍
- 裏バイト:逃亡禁止(6) 裏少年サンデ…