- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
新型コロナウイルス感染症の最新情報までを網羅した感染症の基礎知識。今だから知っておきたい、感染症の原因となるウイルスや体にすむ常在菌、体を守る免疫、インフルエンザや風しんなどの身近な感染症から、マラリアやペストなど世界を変えた感染症の歴史、近年の自然災害、地球温暖化、グローバル化などが引き起こすリスク、そしてこれから気をつけたい感染症など、図やイラストでわかりやすく説明します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nonpono
12
親戚が溶連菌に感染し入院して1回目の手術が終わった。手首に菌が入ったらしい。今は、寝たきりである。すごくびっくりして心配で、図書館から感染症についての本を探した。著者はコロナのときに、よくテレビにでていた岡田晴恵先生。この本は子供向きだけど、様々な感染症がイラスト付きで掲載されている。勉強になる。健康診断でなぜ胸のレントゲンを撮るのかと疑問だったが、結核を見つけるためなんですね。根絶した感染症として天然痘が挙がっていたが、思い出すのは「ベルサイユのばら」の一コマである。やはり、予防が大事だと思った。2024/04/25
-
- 電子書籍
- うどんの女【単話】(37) FEEL …
-
- 電子書籍
- 姉のともだち 2 ヤングジャンプコミッ…
-
- 洋書電子書籍
- Cyber-Physical Syst…
-
- 洋書電子書籍
- 教育のエスノグラフィーにおける倫理