内容説明
警四はここから始まった…
夢の鉄道パラダイス・
エンタテインメント
新シリーズ 出発進行!
親方日の丸の國鉄入社三年目、
鉄道公安隊二年目で二十一歳の俺、境大輔。
成田室長に呼ばれて言い渡されたのは、
小海総裁の勅命による東京中央公安室内に創設の『第七遊撃班』責任者。
そして配属される部下は女子二名……「お前ら……グランドスラムか!?」。
さっそく國鉄本社リデベロップメント部の要請で
機密書類を大阪まで運ぶことになった『第七遊撃班』。
青い車体の國鉄EF65電気機関車、寝台急行銀河でいざ大阪へ。
目 次
AA01 グランドスラム 出発進行
AA02 東京中央鉄道公安室・第七遊撃班 閉塞注意
AA03 第七遊撃班の初仕事 場内進行
AA04 大阪行き寝台急行銀河 制限解除
AA05 任務を遂行せよ 定通
AA06 國鉄大阪鉄道管理局庁舎へ 出発警戒
AA07 それが俺達の第七遊撃班 場内停車
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ponpon
41
国鉄が分割民営化されなかった世界を描く鉄道ファンタジー。本編は先日に完結し、早速の新シリーズ(外伝?)刊行は嬉しい。五能隊長と飯田班長の新人時代。新設の第7遊撃班に配属された二人は、本社から大阪への機密書類輸送を任されるが、なんと寝台列車。期待通りの車内での銃撃戦を含む大立ち回り。ようやく到着した大阪でも大波乱と期待を裏切らない展開。少し雑なところもあるけど、そこはご愛嬌。雰囲気を楽しむに徹した方が良いと思う。五能隊長は本編通りの人物像だが、飯田班長は意外な人物像かな。満足の一冊で続巻期待。2021/03/14
かんけー
23
読了♪警四高山達の上司、五能隊長と警四班長飯田さんの若き日のエピソード譚の始まり(⌒‐⌒)♪冒頭から派手な大立回りを演じのっけから大爆発シーンに驚く!鉄道公安隊所属として怪しい男を追っていて今の大騒ぎに巻き込まれるが?怪我もなくw然し、立体駐車場は炎の渦に(^_^;)時代背景はバブル最盛期の90年代初頭頃。國鉄公安隊東京中央鉄道公安室第二捜査班の境は成田室長に呼び出され?第七遊撃班の責任者に無理やり任命されて、ちょっと躊躇う(^_^;)部下が例の女子二人と有ってw「グランドスラム」と言う有名な通り名がw→2021/03/24
Starleaf_Htm
6
読了。新シリーズもすごく面白い。新人時代の飯田さんはとても可愛い。五能さんは旧シリーズでも新シリーズでも超かっこいい。最初は境さんが普通だと思っていたが、やはり責任感を持って、有能ないい班長だ。(高山君と同じ?)この『第七遊撃班』も、あの『警四』も、間違いなく最強のチームです!次巻が楽しみにしています~2021/03/19
てんてつ
3
表紙の発表があった時点であのコンビの話だなとわかってしまった作品。前シリーズで片鱗は見せていたが始終ゆるゆるだった飯田さんが予想通りの活躍でした。特にラスト敵の口の中に銃をつっこんで「これで撃っても事故よね~」は嵌まった。五能さんはクールビューティーだが時々ボケていたり最後は酔ってキャラ崩壊してたりと二人とも初々しい。五能さんの研修時代のエピソードは葵たちの研修場面で諫めていた場面を思い出して笑った。と、肝心の内容はひたすらドンパチに専念して変にいじくるよりエンタメ性が出ていてスッキリしています。2021/03/17
どすきん
2
ううむ。微妙。続編はあるの? 先月出ている様子。地元の図書館には無かった。では、隣の区の図書館には? なに、その、「保健所応援の為、全館休館」って。2022/02/15