山と溪谷社<br> 日本百名山登山ガイド 下

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
日本百名山登山ガイド 下

  • 著者名:山と溪谷社【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 山と溪谷社(2021/02発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635013673

ファイル: /

内容説明

登山人生の大目標、深田久弥の「日本百名山」を上・下巻で完璧ガイド。

1964年の刊行以来、山の名著として読み継がれている深田久弥の『日本百名山』。
今さら言うまでもなく、「深田百名山」は日本の名山の指標であり、登山愛好家にとって登山の一大目標として多くの人が100山完登をめざしています。

本書では、半世紀あまり前に久弥がたどったルートや彼の言葉を紹介しながら、全100山の各コースを、上・下2巻で完全ガイド。
また、『日本百名山』に惜しくも選ばれなかったという21の名山(下巻では24山)も巻末で紹介しています。
登山を楽しむのひとつの目的として、そして人生の目標として、より深く日本百名山を楽しむことができるガイドブックです。

【本書に収録の山】
■北アルプス南部
51 黒部五郎岳、52 水晶岳(黒岳)、 53鷲羽岳、54 槍ヶ岳、55 穂高岳、56 常念岳、57 笠ヶ岳、58 焼岳、59 乗鞍岳、60 御嶽山(御嶽)
■美ヶ原・八ヶ岳
61 美ヶ原、62 霧ヶ峰、63 蓼科山、64 八ヶ岳
■奥秩父・多摩・南関東
65 両神山、66 雲取山、67 甲武信ヶ岳(甲武信岳)、68 金峰山、 69 瑞牆山、70 大菩薩嶺(大菩薩岳)、71 丹沢山、72 富士山、73 天城山
■中央アルプス
74 木曽駒ヶ岳、75 空木岳、76 恵那山、南アルプス、77 甲斐駒ヶ岳、78 仙丈ヶ岳(仙丈岳)、79 鳳凰三山(鳳凰山)、80 北岳81 間ノ岳、82 塩見岳、83 東岳(悪沢岳)、 84 赤石岳、85 聖岳、86 光岳
■北陸・近畿
87 白山、88 荒島岳、89 伊吹山、90 大台ヶ原山、91 大峰山
■中国・四国
92 大山、93 剣山、94 石鎚山
■九州
95 九重山、96 祖母山、97 阿蘇山、98 霧島山、99 開聞岳、100 宮之浦岳
(1~50の山は上巻に収録されています。)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けぴ

40
上巻と比べると日帰りコースが少なめ。蓼科山、木曽駒ヶ岳、大山、剣山、霧島山あたりが行くのに良さそう。100名山の選外ながら由布岳は美しい印象で温泉と合わせて行ってみたい。2023/11/22

Book Lover Mr.Garakuta

13
【図書館本】【速読】:これも適当にあらし読み。ゲームの設定が楽しくなりそうな本。2021/11/26

ろこぽん

4
日本100名山の一般ルートを紹介している本。 始めていく山の入門編としてとてもわかりやすいです。 ソロ登山なのでまずは一般ルートから。秋は南アルプス、八ヶ岳あたりに行ってみようかな。 山の本は読んでるだけで楽しくなる。2022/08/14

niki

2
気軽に行けない山、高山病になりそうな山はレベルが高過ぎて眼中になかったけれど、百名山の中でも日帰りで、なおかつ公共交通期間で行ける山があるのでは?と思いページを繰る。やったあったぞ伊吹山!日帰りで行けるじゃないか! 御岳山はいつか必ず登るぞ。2024/07/09

kaz

1
百名山のうち、北アルプス南部、美ケ原・八ケ岳、奥秩父・南関東、中央アルプス、南アルプス、北陸・関西、中国・四国、九州の山を紹介。小さい写真だけでは美しさ等その良さがわからないものが多い。図書館の内容紹介は『深田久弥著「日本百名山」の中から西日本を中心に50山を取り上げ、コースを厳選して紹介する。写真やコース地図のほか、グレード、コース断面図・日程グラフ、おすすめ撮影ポイントなども掲載。データ:2021年2月現在』。 2021/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17479071
  • ご注意事項

最近チェックした商品