- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
勉強やスポーツの前に、「呼吸法」で息をととのえると、
頭がさえて、いつもよりスゴイ力がだせるよ。
「呼吸法」を身につければ感情のコントロールもできるようになるし、友だちとのコミュニケーションも上手になる。
この本を読んで、「呼吸法」をマスターしよう!
NHKの番組で実験したところ「呼吸法」をやってから計算問題にチャレンジすると
明らかに成績が伸びました!
☆☆「呼吸法」を身につけると、こんなメリットが!☆☆
◎集中力がアップして、成績が伸びる!
◎勉強でもスポーツでも、本番に強くなる!
◎感情をコントロールできるようになる
◎コミュニケーションが上手になる!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ソーナノ
2
第1章:今日から「呼吸」を意識してみよう 第2章:心が強くなって、集中力・やる気がでる 第3章:感情のコントロールができて、友だちづきあいがうまくなる 第4章:頭の回転がよくなって、成績ものびる2021/01/09
あるてぃ
0
3秒で吸って、2秒ためて、15秒で吐く。丹田を意識する。つまり、腹式呼吸かな。2023/03/27
ハルヤママサノリ
0
丹田深呼吸法 吸う3 止める2 吐く15 音読 坊ちゃん 集中できる2021/01/19
miyaji
0
わかりやすい。なぜ、呼吸が大切かわかった。2019/02/11
-
- 電子書籍
- ルーチェ~復讐のため冷酷侯爵の契約妻に…
-
- 電子書籍
- 植物魔法チートでのんびり領主生活始めま…
-
- 電子書籍
- 殺したいほど、アイしてる 10 マーガ…
-
- 電子書籍
- 無能の鷹(1)
-
- 電子書籍
- 原作版 左ききのエレン(9): 左きき…