- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
教育心理学、現代の泰斗による集大成の第4巻。
この巻では、思春期の頃から現在まで、著者自身が、自分の内面で、自分自身と対話してきたところを主要な素材としている。言うならば、著者自身が折にふれて考えざるをえなかったこと、そして自分自身に言い聞かせなくてはならなかったこと、に他ならない。そのような「自我関与性の強い」強い内容について、どのように他の研究者達は考えているのか、いくつかの調査研究によって検討もしてみている。
-
- 電子書籍
- VRゲームで攻略などせずに勉強だけして…
-
- 電子書籍
- 儲かる会社は人が1割、仕組みが9割 -…
-
- 電子書籍
- なぜ「エリート社員」がリーダーになると…
-
- 電子書籍
- 日経ウーマン 2014年 07月号