- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
焼き海苔、梅干し、いくらに温泉卵…炊きたてごはんに合わせれば一気に至福の味!子供のころから白いご飯が大好きだったOLの恵美は仕事が終われば飲み会よりも白いご飯と合うおかずの美味探求!ごはんグルメコミック!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ドア
7
これは買うでしょう!もう表紙から面白いそうだもの。ご飯のお供・・手間ひまかけて料理する訳じゃなくてご飯にあう一品。やばっ。ヨダレでるわ。こういう漫画は本当に癒される。2021/03/10
にぃと
6
タイトル買い。普段はグルメマンガはあまり手をつけないけど、このタイトルなら仕方なかったんだ…。 中身は文字通り白米と季節ごとのご飯のお供がメイン。「如何に白いご飯を美味しく食べるか」っていう自分のような人向けの作品。今朝食べたものと同じものが取り上げられるとテンションあがる。 一時期流行った食欲と性欲を混合してるような作品と比べるとずいぶんと上品というか純粋に食事ネタを楽しめる。これは是非とも長く続いてほしい。2021/02/13
sai
1
温泉卵、梅干し、焼き海苔、白菜の漬物、ぬか漬け、固めに揚げたカツ鮭…お米大好き人間には堪らない1冊。読んでいてご飯が食べたくて食べたくて。 純胡椒が気になります。2021/02/02
鬼喜來のさっと
0
平成バブル期を象徴したグルメ漫画の金字塔とされる『美味しんぼ』で、米の貿易自由化を巡る時事問題を題材とした「飯の友」と言う回に「米の飯がグビグビ通る快感」と言う台詞があったが、この漫画はそれを良く表している良作。この作品に一番最初に出会った回が最後に収録されている「イカの塩辛」であるが、塩辛の乗った冷奴を口に含んだ後の主人公の「ご飯を!早くご飯を下さーい」と言う心の叫びが、読者の空きっ腹をくすぐるのだ(*´꒳`*)2021/03/08
YS-56
0
白き輝きが実に眩しい。どんな食べ方が好みですか?2021/01/19
-
- 電子書籍
- 私が愛した人は優しい悪魔でした【タテヨ…
-
- 電子書籍
- Yogini(ヨギーニ) (2019年…
-
- 電子書籍
- 阿修羅ちゃんと修羅場った(1)
-
- 電子書籍
- くらやみくんと勇者ちゃん 1巻
-
- 電子書籍
- 桃の侍、金剛のパトリオット3 メディア…