- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
マスクをとったらなにしたい? およぎたーい! さけびたーい! いっしょにたべたい! あそびたーい! 動物たちといっしょに、子どもたちがおもいっきりあそべる絵本。読み聞かせ2歳から ひとり読み3歳から。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
39
今朝の読み聞かせ(5−3)で使用。読み終わって私が教室を出て行く時に先生が、「皆はマスクを取ったら何したい〜?」って聞いて盛り上がってました☺️何気に嬉しかったな〜❣️2021/03/10
anne@灯れ松明の火
38
新着棚で。放課後デイで読んだ。コロナ禍ならではの絵本。と思うと、ちょっと切ないけれど、表紙を見せただけで、みんな、「お!」という顔になる。マスクをとったら、何をしたい? 動物たちの願いは、子どもたちの願いと同じ。2021/06/02
がらくたどん
36
お話し会用候補。今年の初めに出版された時は、さすがに夏場を過ぎたらちょっとお休みでその後の出番は年明けインフルエンザ予防の頃かしらと思っていたのに・・。丸ごとシンプルに「マスクをとったらなにしたい?」と問いかける絵本。「がおー」だって「ふぁー」だってホントにホントにかわいいよ。大きなお口を開けて、みんなとギュウギュウもして、わ~ってしたいよね。窮屈な思いを我慢している子どもたちに、「あと少し」って心から言えると良いのだけれど。2021/12/06
どあら
36
図書館で借りて読了。読み聞かせのインターバル用で読んでみたいです❢(1分30秒、全学年)2021/03/10
くぅ
33
いりやまさんのパンダ絵本。ずっと追いかけて小さな頃から読んでましたが、コロナ禍でパンダがマスクしちゃってる。何年か先、マスクがいらなくなった未来の子供達がこの絵本をみたらよく意味がわからないかもですが、今の子供にはきっと伝わるものがありますよね。マスクを外してイキイキする皆んなの姿にとっても嬉しそうな息子でした。(今日から3歳10ヶ月)2021/03/07
-
- 電子書籍
- 松島・蔵王殺人事件 講談社文庫
-
- 電子書籍
- ほめ下手だから上手くいく 「ほめられな…
-
- 電子書籍
- 鬼上司の下で働くことになりまして。【分…
-
- 電子書籍
- コンピュータグラフィックス
-
- 電子書籍
- C★NOVELS Mini 《炎王》襲…