- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
十九世紀,南北戦争以前のアメリカ南部.気ままに生きる少年ハックルベリー・フィンは,トム・ソーヤーとの冒険のあとで大金を手に入れたものの,未亡人に引き取られてかたくるしい生活を送っていた.そこへ金を目当てに飲んだくれの父親があらわれ,ハックは黒人奴隷のジムとともに,筏でミシシッピ川をくだる冒険の旅に出る.初の少年文庫化.
目次
ハックルベリー・フィンの冒険┴訳者あとがき┴カバー画 丹地陽子┴さし絵 E・W・ケンブル
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yumiha
45
下巻でもハックは逃亡奴隷ジムのことで悩んでいる。最後には地獄に落ちることを覚悟して、ペテン師に40ドルで売られてしまったジムを助けようと決意したのだが…。そして偶然(神様のご都合主義?)登場したトム・ソーヤーと共にジム救出作戦を練り準備する。が、トムの面倒で難儀でうっとおしい作戦にハックは振り回される。ハックの簡単な救出方法でエエちゅうのに、トムは何を考えているんだ?そのわけが明かされるラスト、ポリーおばさん(まで登場)の「生皮を引っ剝がさなきゃ」の気持ち、同感ですわ。せめて蹴り飛ばしてやりたい。2023/01/05
mntmt
28
想像以上に良かった。読んで良かった。読まずに死ねない、素晴らしい本だ。いろいろ翻訳が出てると思うけど、あえて、千葉茂樹さんの訳で読みました。2018/02/13
やまはるか
25
上巻の終盤から登場したニセの侯爵と王様が関わるドタバタが延々と続き、年代の古さを差し引いても物語として閉口した。アメリカ文学の不朽の名作として読むと、逃亡奴隷であるジムの存在が大きな役割を果たしている。奴隷は人でありながら人に所有される。奴隷が人の財産であることを奴隷のジムもハックも承認しているところにこの物語の時代背景があり真実がある。2024/12/08
eriko*
20
わたしもまた少年に生まれ直したい!と思わせるお話。 今と比べて、良いことばかりじゃないのは100も承知だけれど、冒険に満ちていたワクワクの時代背景も魅力的。2019/02/04
しんすけ
16
上巻の後半から、ハックたちは詐欺師と旅を共にしている。ハックもジムも自分たちを逃亡者と感じているから拒否できずにいる。この公爵と王様と名乗る二人を、ぼくはは好きになれない。しかし下巻では詐欺師たちは悲惨な最期を迎える。騙された素朴な住民たちからリンチを受けることになるのだ。この時ハックは次のような感想を漏らす。「観ているだけで気分が悪くなる。あわれな悪党たちのことがかわいそうになってしまった。怒りなんて、もうぜんぜんわいてこない。ほんとうに恐ろしい姿だった。人間っていうのは、あそこまで残酷になれるものだ」2020/02/27
-
- 電子書籍
- 脇役だって黙っていられない!【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定 YJ PHOTO BO…
-
- 電子書籍
- 中沢啓治著作集1 広島カープ誕生物語4巻
-
- 電子書籍
- トヨタ式カイゼン入門
-
- 電子書籍
- 魔女の下僕と魔王のツノ 2巻 ガンガン…