新潮文庫<br> 騎士団長殺し―第1部 顕れるイデア編(上)―(新潮文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
騎士団長殺し―第1部 顕れるイデア編(上)―(新潮文庫)

  • 著者名:村上春樹【著】
  • 価格 ¥605(本体¥550)
  • 新潮社(2020/12発売)
  • 立春までもう少し!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~1/26)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101001715

ファイル: /

内容説明

一枚の絵が、秘密の扉を開ける――妻と別離し、小田原の海を望む小暗い森の山荘に暮らす36歳の孤独な画家。緑濃い谷の向かいに住む謎めいた白髪の紳士が現れ、主人公に奇妙な出来事が起こり始める。雑木林の中の祠、不思議な鈴の音、古いレコードそして「騎士団長」……想像力と暗喩が織りなす村上春樹の世界へ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきぽん

187
妻と別れ、小田原の山荘に一人住む画家の物語。ファンタジックで、ミステリアスで、ホラーな村上ワールド。その物語は暗喩に満ちており、私如きの読み手にはテーマは容易に読み解けないが続きが気になる。2019/04/09

tokko

158
ハードカバーは知り合いから借りて読んでいたので、二度目になる。一度目は無我夢中で一気に読んだけれど、文庫は第1部からだいぶ間隔があいて第2部が出るようなので少しずつ読むことにした。(それでもあっという間に読めちゃうんですけどね)何かを失ったり、世間から隔絶されたり、異世界と交わったりこれまでのディティールと共通する部分があるんだけどやはりおもしろい。今回はゆっくり読めたので、ショルティの指揮する「ばらの騎士」のLPを買ったり、上田秋成の「二世の縁」を読んだり触発されながら楽しめた。2019/03/15

rueshё

148
20年以上前から読んでる作家だから読みやすい。サクサク入ってくる。デビュー作からブレずに、独特な形容が好きな人なんだなあ。この巻は起承転結の「起」の部分なんだろうな。物語設定(人物設定、状況設定)な感じ。2019/11/30

ミッフー

130
いよいよ始まり始まり✨ 予想通り、理屈っぽく面倒な男が今回も主人公😅また離婚した女房もよく似た屁理屈屋💦セフレの人妻が二人いて😍相変わらずオペラ、クラシックといった高貴な音楽を愛し、ジャズピアニストの奇人セロニアス・モンクも好み、自炊をよくやり特に頻繁にサンドイッチを作り、コーヒー、ワイン、ビールを飲みながら食す🍴ここまでは想定範囲の村上人物設定、特段驚きはなし🤔半ばから登場した肖像画クライアント免色氏登場により物語が動き出す👀免色氏の過去、敷地内石の下の洞穴、鈴、一体❓❓❓下巻に進みます👣2019/03/09

かみぶくろ

129
もう文庫化、ありがとう新潮社。かなり落ち着いた立ち上がり。妻を失うところからスタートしたりは思い切り既視感だが、もはや村上春樹的様式美と言っていい堂々とした佇まいすら感じる。少なくとも第一部上巻においては、いつもよりけっこうリアルな路線。一人称で「私」を使っているのもあり、文章もお得意の比喩もかなり控えめな印象。個人的に好きな雰囲気ではあるが、ここからどんどん非リアリズムな世界に移行していくんだろう。それはそれで楽しみ。2019/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13527247
  • ご注意事項