内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
◎ひろゆき氏、推薦!!
「『三国志』に興味あるけど、
60巻は読めないという人に朗報。
世界の教養が2冊で完璧。
コスパいいよね。」
中国歴史大河ロマンの傑作
『三国志』が
マンガで登場!!
吉川英治の原作を
石森プロが渾身の
コミック化!
個性豊かな武将たちの
覇権をかけた戦いが
ついに完結!
赤壁の戦いで
諸葛孔明はどうやって
勝利を掴んだのか?
関羽・張飛・劉備の
3人の友情と
その運命は?
戦略家・諸葛孔明が
描いたグランドデザインとは?
ストーリー漫画だから
中華統一思想の歴史が
わかりやすく学べます。
欄外には注釈があり
原作や原書との
比較も楽しめる!
三国志を読んだことがある方も
本書なら新たな発見があるはずです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっせい
52
三国志のストーリーを全く知らなかった私にとって、この第二巻はまさか、まさかの展開だった。そういう結末だったのかー!諸葛公明の緻密な軍師ぶりが際立つ。ただ、これだけ多くの登場人物がいる壮大なストーリー。2冊の漫画だけで描こうとすると、史実を追いかけることが中心になり、個々の人物像の掘り下げ方が浅いように思われた。今度は、吉川英治版を早く読んでみたい。2021/02/25
き
42
劉備と諸葛亮が物語の中心として描かれている。今まで中国の古典はよく分からなかったが、このマンガ2冊だけでかなりの勉強になった。楽しみながらも教養を身につけることのできる、面白いマンガだ。2021/02/23
すしな
26
139-22.吉川三国志の答え合わせで読みました。だいぶサマライズされてたりしますけど、軍の動きとか地形とかがよくわかります。欲を言えば、小説の三国志で孔明が開発していた最新兵器を再現してほしかったですけどね。2022/10/15
ショウジ
15
何度も目にしている三国志ですが、なぜ劉備に焦点を当てた物語として描かれたのでしょう。ふと疑問に思いました。2022/07/25
こうやん
12
壮大な人間ドラマだ。久しぶりに読んだが、コロナ禍や環境問題など価値観が移り変わるときまた違った物がみえてくる。環境問題など自分達の時代が良いではなく次代の事も考えるなど人を思いやる心。すなわち、仁の心を大事にしなければいけないと感じた。2022/01/29