- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
23のケースを取り上げ、事業の再生にどのように取り組むべきか、経営危機からどのように離脱できるかなど、企業再生の処方箋を示す。好評『ケースブック企業再生』の姉妹書。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Emkay
0
過去10年ほどの事業再生のケースを、いくつかのパターン別に分けて紹介したもの。ゼミ生と思われる社会人の方々多数が執筆。ケースごとに内容の濃淡や文章力、切り口に差がある。当事者として各案件に関与したわけではないと思われるし、もし関与していたとしても公になったことしか書けないだろう。それでも、あまり知らない案件に関する記述を読んで、へー、こんなことした案件が過去あったのね、と思うことができたとさ。2012/10/19
shun11suke
0
斜め読み。学者と研究室の社会人学生が書いた本なので、広く浅く。事例を前広に見るのは良いかもしれない。また、図表はよく纏まっている。2014/04/29
Yoritoku Nakagawa
0
著者の実務経験ではなく、新聞記事等から引用したケースの研究だったので臨場感に欠けた。コンサルタント志望者の入門書としてはいいかもしれない。2012/11/30
Ryo
0
企業再生の続編。 今回は2011年あたりまでを対象とし、事業再生のケースを累計化して紹介。 かつて珍しく成功した公的組織として謳われた産業再生機構に対して批判的な見方をしているのが新鮮。 真の事業再生とは経営力とその行使力を裏付ける資本を梃子にした再生であるとは至言である。 また日本の技術力や製品開発力にもっと誇りと自負心を持つべきというデンソーの元特別顧問の言葉や、ケースによる学習はわずかな光明を頼りに決断する勇気である叡智である、などテクニカルな内容よりもマインドセットのあり方が心に響いた。2024/04/24
-
- 電子書籍
- 梅之助くんは男子寮の女の子(分冊版) …
-
- 電子書籍
- 風がとどまる場所【タテヨミ】第47話 …
-
- 電子書籍
- 億万長者に夢中【分冊】 1巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- ホーキング、最後に語る
-
- 電子書籍
- 天国の郵便ポスト 講談社文庫