内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
高校で習った物理・数学・化学のうち、建築に必要と思われる基本事項を中心にまとめている。理数系の教科が苦手な建築専攻の学生のための数学・物理再入門。理解を助けるイラスト付き。
[主な目次]
1 運動方程式 2 エネルギーと熱 3 ヘルツ・パスカルと酸性・アルカリ性 4 弧度と立体角 5 ベクトル 6 力の三要素 7 三角形の比 8 指数と対数 9 比 10 地盤と気体 11 波と振動 12 グラフ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クウ
0
とてもわかりやすい。 建築を学んでいる学生として、この本は現在学んでいる建築について根本的にどこまで理解しているかを確認する指標ともなっている気がした。←について、理解できないページはなく、また、ほとんどのページの問題に解答できたのは少し安心した。 小学生の頃から勉強は嫌いで、ほとんどの科目は将来役に立つのかと腹を立てることは多かったが、今になって思うとほとんどの分野の知識を体系的に建築学は扱っているのだなと最近はさらに強く思った。 なんやかんやで真面目に宿題などを最低限してきた過去の自分に感謝。2020/08/14
-
- 電子書籍
- 碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語-【…
-
- 電子書籍
- ウエディングケーキをぶち壊せ! フラワ…
-
- 電子書籍
- カカリが変われば碁が変わる 5手目で差…
-
- 電子書籍
- 片翼のラビリンス サテライトストーリー…
-
- 電子書籍
- 探偵レボリューション 4 りぼんマスコ…