自分でパパッと書ける確定申告 令和3年3月15日締切分

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍

自分でパパッと書ける確定申告 令和3年3月15日締切分

  • 著者名:平井義一【監修】
  • 価格 ¥1,518(本体¥1,380)
  • 翔泳社(2020/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798167657

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【4年連続売上No.1】
ケース別分類で初めてでも安心!

節税対策や新型コロナウイルスによる
特別措置までカバー!

【本書のポイント】
1. 自分に当てはまるケースがすぐわかる
2. 豊富な図解と分かりやすい説明でできている
3. トクする節税策がつまっている
4. 税制改正に完全対応

【内容紹介】
インターネット申告の手順を実際の画面で解説するなど、
確定申告を簡単にするポイントも解説!

本書の大きな特徴は、ケース別の分類によって
ご自身に必要な申告方法だけを探せることです。

iDeCoやふるさと納税などの節税ポイントから
インターネットでの提出方法まで大きな文字で充実の解説。
「基礎控除・給与所得控除・公的年金控除額の変更」
「未婚のひとり親に対する措置と寡婦控除の改正」など、
大きな変更点は特集記事でご紹介します。

【目次】※一部抜粋
特集1|令和3年3月15日申告分の主な税制改正ポイント
特集2|新型コロナウイルス感染症対策と確定申告

知っておきたい確定申告の基礎知識

ケース1 サラリーマンや年金で生活している人
ケース2 事業者や不動産のオーナー
ケース3 株や土地、建物を売却した人、退職金をもらった人
ケース4 その他の各種控除を受ける人

特別付録1|マイナンバー制度と申告に必要な書類
特別付録2|iDeCo(個人型確定拠出年金)は税金面で何がお得?

巻末特典|とっても簡単!!国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成しよう
巻末特典|はじめてでも安心!基本用語集

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

40
叔父のお手伝いをするために読んだ。白色と青色で今回白色初めて教えてもらいながら読みながらやったけれどもレシートの量が凄かった。白色でこんなに忙しいのに青色ってどんなに難しいんだろうか。2021/03/27

荏苒 byn

0
21年申告の税制改正点のページ特集1、暗号資産(仮想通貨) デリバティブ取引が、雑所得の対象から除外だとか。 特集2新型コロナウイルス関連ページ。特集3は節税ポイント 。特集4番目がインターネット申告時の注意点。パソコン使用の選択肢が3つあるとか。インプットだけだから、これがパパッと時短だと思うが。各ケース毎、必要書類(提出ではない)リストから、懇切丁寧。 索引もあって、用語解説もあり、 詳しめに書いてある本書はなかなか良書。 browsed2021/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16710841
  • ご注意事項

最近チェックした商品