内容説明
コロナとトランプの先にあるアメリカと中国、そして世界の新しいルール。日本人だけが世紀の転換点に気づかないままでいる。グローバル化から自国主義へと舵を切る世界各国の本音が理解できる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
DM.Masamasa
3
トランプ大統領が悪いばかりではないこと、トランプ大統領は米中冷戦にはそれほど前向きではなかったことがよくわかりました。実はバイデン大統領の方が厳しく向かっているのだろうと思いました。。2021/07/20
Hiroki Nishizumi
3
現状の整理には役立ちそうだが、過去の延長上の予測としか思えないものばかりなので特に感想もない。2021/01/27
ペンポン
2
著者が日本人ながら、共和党の大統領選挙アドバイザリーボードメンバーであるので所謂リベラルと違い、内容も抵抗なく読み進めた。執筆が2020年夏であるので、トランプが二期目を継げずバイデンに取られた影響の著述も欲しい。オバマが実は黒人内の分裂を招いたこと。英国がEUから離脱しても影響が少ないこと。世界でポピュリズム政党が力を得て来ている影響。トランプがやったことの正当性の説明。等々分かりやすい解説で納得できた。但し、日本は今後も米国への隷属を続けるべきとの主張だけは受け入れられない。魂は渡せない。2022/05/17
スプライト
1
特別何か新しい発見は無かった。期待外れ。2021/11/28
Go Extreme
0
愚直なまでに公約に忠実なトランプ 閣僚は代えても政策は変えず 露骨な目的至上主義を米国民は嫌う ネバー・トランプ運動 ビジネスでは普通の交渉術 10の予測:米中新冷戦が2020年以降の世界を動かす 米国・新しい重商主義で世界を変える コロナ禍を踏み台に米国経済はさらに伸びる 米国の頭脳は新エリートの手に 人種問題は解決せず長く共存 朝鮮半島は統一しても緩衝地帯に 財政を統合しEUは―つの国に 気候変動でアフリカから大羅の難民が欧州へ 人種差別問題が2024 年の大統領選挙のカギ 日本は米国隷従を続けていく2020/11/30
-
- 電子書籍
- 花嫁修業のための家庭教師が「君は僕の運…
-
- 電子書籍
- おきなわいちば Vol.35
-
- 電子書籍
- トキノワ荘の日常(10) COMICア…
-
- 電子書籍
- 【オラクル認定資格試験対策書】ORAC…
-
- 電子書籍
- 新白河原人(1)