考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる!

  • ISBN:9784391155105

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

掃除、片づけ、料理、防災、朝時間の使い方など、暮らしをストレスなく、スムーズに回すためのヒントを
豊富な写真とエッセイで綴った1冊。家時間をもっとラクに、心地よく回す、「ステイホーム」時代の家事ルール52を紹介。

『……家事を毎回「考える動作にする」と疲れてしまいます。掃除、片づけ、料理の仕方、さらには時間の使い方。
やるべきことが決まっているほうが、「あれやったっけ」「これもしとかなきゃ……」の思いから逃れられて、心が自由です』
(本文より)

Chapter1 自分をとことんラクにする! 掃除・収納の「ルーティン化」
・「美しいもの」「役に立つもの」という基準
・キッチンの使い勝手をよくする工夫
・1日1捨てを家を整えるきっかけに
・収納は「ひと目で見わたせること」が基本
・物を浮かせば、掃除が圧倒的にラクになる ほか
Chapter2 暮らしがラクに回りだす 朝の「ルーティン化」
・早朝4時起きを始めて腑に落ちたこと
・心を自由にするモーニングルーティンの効用
・朝起きられない、続かないを防ぐ「やる気スイッチ」ほか
Chapter3 キライ、苦手だからこそ! 料理の「ルーティン化」
・料理をスムーズにするための動線づくり
・2日で仕込んで、5日で食べきる工夫
・「1回分」を徹底すれば冷凍にムダが出ない ほか
Chapter4 備えがあることの安心。防災備蓄の「ルーティン化」
・自分と家族、地域を守る防災の心がけ
・何を置くか、どれだけ置くかに迷ったら
・停電になっても安心な備え ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

19
「心も体も自由になる」とはとても思えないものすごい手間。私から見ると家事の奴隷かというほど縛られている気がする。これといったティップスもなく残念な本だった2020/11/17

キイロイネコ

14
図書館本。 家事嫌いなので、図書館通いの初めは、簡単に家事ができる方法はないかの追求でした。 考えない家事のタイトルに惹かれ、借りたけれど、ルーティン化なのねー ルーティン化になるまでが手順をやっていかないとだめだし。 私には、キツ2023/10/08

えがお

4
お子さんがいて、通勤で往復3時間とか…(>_<) お若いから出来るんだろうけど、家がスッキリしていて素敵というよりもうちょっと無理がないワークライフバランス整えられた方がいいんじゃないかなーってそっちにばっかりだった もちろん、お家の中はスッキリして素敵なお家です むしろ、その在宅時間の少なさで、このおうちをキープしてるっていうのが凄すぎです2021/09/30

cafe_love

3
スタエフで知った本。サラッと読めた。スタエフで聴いていたネタだったので入りが早い。参考になる。2022/08/17

Aya

1
【図書館】朝活でひとり時間とあるが、ほとんど家事時間でびっくり。自分のための時間は45分ほど…。純粋にすごいなと思いました。嫌味ではなく、純粋に家事が好きなんでしょうね。(私は家事を目的に早起きは無理だなと。)後半の防災に関しては有益な情報が多く、我が家も再度見直そうと思います。2リットルのペットボトルの方がコスパはいいが、確かに衛生面等を考えると500ミリリットルのものをたくさんストックしておく方がいいのかもしれないですね。2023/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16323318
  • ご注意事項

最近チェックした商品