内容説明
全国のBROMPTON(ブロンプトン)オーナー&ファンのみなさま、お待たせしました。
『BROMPTON メンテナンスブック』が発売!
簡単な工程で美しく収まる折りたたみ機構の秀逸さで高い人気を誇る『ブロンプトン』。
その優雅なフレームデザインとイギリスでハンドメイドされるという付加価値も相まって、折りたたみ自転車界の一大ブランドとなっています。
日本で販売され20年以上。日常使いや旅のパートナーとして、幅広い層に愛され続けるブロンプトン。そのブロンプトンをより長く愛用するためのメンテナンスに特化した一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hroko
2
BROMPTON の日常的なメンテナンスと、それから、もしかしたらユーザーでやるかもしれないちょっとした調整について、写真入りで解説しています。BROMPTON OWNERS MANUAL ではわかりにくり部分が写真を使った手順で理解できました。 この本では、サドル・ブレーキ・シフターの調整、タイヤ・チューブの交換、チェーンの交換、サドルの調整・交換、ラックと泥除けの取り外し、について解説されています。 これ以上のことができるなら、まあこの本は不要でしょう。2020/08/15
PapaShinya
1
徳島には、なぜかブロンプトン乗りが多い。鳴門方面へ行くと、ブロンプトン・ポタリングツアーステイションなる看板があちこちに。街乗りブロンプトンを、山の中に住んでる人が何台も所有していたりもする。不思議。自分も勢いで買ってしまった。が、甘やかすつもりはありませんよ~。がんがん乗りますよ~列車輪行で。ところが折りたたみがすぐにできず列車を逃がすこと数回。慣れれば10秒でできるはずなのに・・・。もしものトラブルとか考えると、こういう本を読んでおく必要はある。車輪の外し方とか参考になりました。2022/12/17
かど
0
Amazonで電子版をお安くゲット。ブロンプトンを長く乗るための日常的なメンテナンスが紹介されている。ブロンプトンはあくまで実用車というコラムにも好感が持てた!2021/08/03
-
- 電子書籍
- 写楽まぼろし 蔦屋重三郎と東洲斎写楽 …
-
- 電子書籍
- 将国のアルタイル(16)