内容説明
動物診療所を営む獣医・遠野太一の幼馴染で、ペットショップを経営する小塚恭平が、自宅マンションでラッセルクサリヘビに噛まれて死んだ。ワシントン条約で取引が規制されている毒蛇が、なぜこんなところに? 死に際に恭平から電話を受けて現場に駆けつけた太一は、恭平の妹で今は東京税関で働いている利香とともに、その謎を解き明かそうとするが、周囲に不穏な出来事が忍び寄り……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
★Masako★
89
★★★+ 動物診療所を営む獣医・遠野の幼馴染が、自宅で毒ヘビに噛まれて死んでいた。その毒ヘビは、ワシントン条約で取引規制されている猛毒を持つラッセルクサリヘビ!遠野は幼馴染の妹と共に、死の真相を探ろうとするが…。誰もが信じられない。みんな怪しい!ペット業界の裏側、希少動物の違法売買、人間の薄汚い欲の為に犠牲になる動物たち。終盤の展開は衝撃的で哀しい。事件は解決したが、歪んだ欲が無くならない限り、また同じような事が起きるだろう。突っ込み所もあるが読みやすく、テーマが興味深い事もあって面白く読めた♪2019/09/14
さっこ
72
「このミス」大賞の隠し玉。獣医の遠野太一の親友が殺された。発見者は太一で、その部屋にはワシントン条約で規制されていた毒蛇がいた。絶滅危惧種を題材にしたミステリー。コミカルな物を想像していたのですが、結構真面目な作品。ただ少し余計な描写が多くて、くどい印象も受けましたが楽しく読みました。郵便受けから蛇を投入されるとか怖すぎるんですけど…2020/01/14
アッシュ姉
61
タイトルと装丁がなかなかのインパクト。本編はもっと短くてもよかったかな。この人怪しいと思っていたのが、結局正解だったので余計に長く感じたのかも。西村京太郎からこのミスまで網羅している伯父からの定期便より。2024/02/21
ちょこまーぶる
59
読後は面白かったなぁ~とつぶやいた一冊でした。獣医師が主人公で、友人が殺された事の真相を暴いていくというミステリーなんですが、とても興味深くページを捲るスピードも速く読み進めることができました。その殺人方法もワシントン条約で保護されている毒蛇を使って、毒蛇に襲わせることで殺人を成し遂げるという奇天烈な方法で、僕の心は蛇に蜷局をまかれたような状況となりました(何を言っているんだろうか?)。そして、最終的にターミナル・ポイントという保護動物の命を弄ぶ集団の摘発もできてホッとして読み終えました。2025/03/16
momi
52
「2019このミス隠し玉作品」動物病院の獣医師の元に幼なじみからのSOS!?駆けつけた部屋には…ワシントン条約で 取り引き規制されている猛毒のクサリヘビが!!幼なじみと兄をヘビに奪われた妹とが真相究明に立ち上がる!!少しあらさを感じたけれど動物販売業者の闇への着目点は新しく、動物ミステリーということにも興味を惹かれ最後まで一気に読ませてもらいました!2019/09/05