内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
厳選30事例を大解剖!
◎ CLT、製材、集成材の攻略法 ◎「構造」や「防耐火」の知識も
隈研吾氏や原田真宏・麻魚氏ら、名手のテクニックを徹底解説
2020年3月に発行し好評を得た「ディテールの教科書」の第2弾。
今回は、特に動きが大きいCLT(直交集成板)や地元の流通製材の活用事例を中心に、中大規模木造にスポットを当てました。
この5年間に完成した同木造の代表事例の詳細図を集め、デザインや構造までを解説しました。
目次
パート1●話題事例を読み解く
◎キーパーソン01:原田真宏+原田麻魚
ROOFLAG賃貸住宅未来展示場(2020年)
砂川印刷新社屋(2019年)
道の駅ましこ(2016年)
◎キーパーソン02:中村拓志
上勝町ゼロ・ウェイストセンター(2020年)
エレテギア キッチン&ダイニング(2015年)
パート2● CLTを攻略する
◎キーパーソン01:横畠康
高知学園大学(2020年)
香南市総合子育て支援センター「にこなん」(2019年)
北川村小規模多機能施設「ゆずの花」(2019年)
◎注目事例
銘建工業本社事務所
兵庫県林業会館
高知県自治会館
ティンバード・テラス
◎注目組織01:三菱地所+三菱地所設計+MEC Industry
PARK WOOD 高森(2019年)
PARK WOOD office iwamotocho(2020年)
CLT PARK HARUMI(2019年)
大通西1丁目プロジェクト(仮称) (2021年)
パート3●製材を使いこなす
◎注目事例
熊本県総合防災航空センター
小林市新庁舎
日本平夢テラス ほか
◎木造プレカットのプチ歴史を知る:原田浩司
◎構造設計者の視点
パート4●集成材で大型空間
◎注目事例
長門市本庁舎
京都木材会館
国分寺フレーバーライフ社本社ビル ほか
-
- 電子書籍
- 【分冊版】拾われた男 (1) 文春e-…
-
- 電子書籍
- 高い代償 ハーレクインコミックス
-
- 電子書籍
- クロハルメイカーズ 2 ~最初のファン…
-
- 電子書籍
- 子どもの心を伸ばすのはお母さん - 「…
-
- 和雑誌
- 電撃マオウ (2021年7月号)