内容説明
名門電機メーカー「早坂電器」が敢行した大リストラ。
その尖兵であった人事部長・花井の死に不可解な点があると、
経済雑誌「ビジネスウォーズ」の記者・大原のもとに一本の電話が。
名門企業の凋落の裏に隠された謎とは一体――。
大人気経済小説シリーズ第2弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Yunemo
32
経営とは、経営者とは、を描き続けている著者。このシリーズを集大成とするような感。主人公大原の記者としての部分をだぶらせているような。表層に出ている事象の裏側、その時した決断の裏側、を執拗に追い求めていく姿、過去のあまたの資料を駆使しインタビューを通じて積み上げていき、到達する真実。でもそれでどうなるという冷めた考えも一方にあって。多くの日本企業が1985年以降10年不動産バブルを背景にしたギャンブルに、その後の10年は借金返済に、明け暮れ、成長戦略への経営者の力がほとんど伸びなかった。けだし名言との想い。2020/09/22
無添
3
元人事部長の不審な死を調べてほしい―。経済雑誌編集委員大原史郎は、大手電機メーカーの元社員から依頼を受ける。2020/11/17
shonborism
3
シャープの身売りをモチーフにした作品。舞台は令和だと思われるが、登場人物の造形が昭和50年代あたりのそれなのはいつもの通り。2020/10/04
toshilife1
2
経済誌記者を主役に、シャープの破綻と被買収の件をモデルとした事件の真相を追いかける様を描く。描写がちょっと古いというか、昭和っぽさのある小説。2022/05/28
minu tanu
2
(おそらく)シャープをモデルにした会社のリストラや外資への身売りの際に生じた偶発債務の謎を大原が追う。話の進め方がイマイチ。2020/09/25
-
- 電子書籍
- 淫蜂島【フルカラー】【タテヨミ】(30…
-
- 電子書籍
- 1st Kiss【タテヨミ】第11話 …
-
- 電子書籍
- 自炊料理王【タテヨミ】第6話 picc…
-
- 電子書籍
- パパはもっともっと大モノ!デジタルオリ…
-
- 電子書籍
- 闇金ゼニガタ【分冊版】(8) バンブー…