中公文庫<br> 日本書紀(上)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
日本書紀(上)

  • 著者名:井上光貞【監訳】/川副武胤【訳】/佐伯有清【訳】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 中央公論新社(2020/07発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29),中央公論新社 GW特大フェア ポイント増量!(~5/12)
  • ポイント 520pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784122068933

ファイル: /

内容説明

わが国最初の正史。720年(養老4年)5月、舎人親王らが完成させた。神代から持統天皇の代までを漢文で編年体で記す。30巻。添えられた系図一巻は散逸。六国史の第一で、『日本紀』とも呼ばれ、『古事記』と併せて「記紀」という。しかし編集に使われた資料は『古事記』のように特定の帝紀や旧辞だけでなく、諸氏や地方の伝承、寺院の縁起、朝鮮や中国の歴史書なども参照している。文学性のある『古事記』に比べ、『書紀』は敬遠されがちだった。だが、「日本誕生」を知るには、『書紀』のほうがより重要だ。日本古代史の専門家による、わかりやすい現代語によって『書紀』はぐんと身近になった。
上巻は、神代(巻第一)~武烈天皇(巻第十六)を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッピー

22
まずは現代語訳で通読を目指します。上巻は神代から武烈天皇(巻第16)まで。古事記とは若干違う神話部分、そして歴代帝の記録を何とか追えました。当時は百済・新羅とも密接な関係にあり、一方で辺境のまつろわぬ民たちの討伐、跡目争いが生々しく語られています。継承権があるのに頑なに皇位を固持する皇子や帝の后候補を我が物にする大臣がいたり、あるいは猜疑心が強くすぐに死罪を宣する帝、あるいは殺人嗜好としか思えない帝もいて、こういう記録を残すには政治的意図があったのかと妄想。目的の齊明紀の前から不穏な大波が立っています。2023/06/10

めんつゆ

17
山で迷った日本武尊を導く「白い狗(いぬ)」確認 他にもムジナから勾玉が出てきたり「県守淵(あがたもりのふち)」という発音が出てきたり草薙の剣の最初の名前は天叢雲剣だ。古事記に続き実際詳しく触れてみるとかなり極端。故にあの作品で唯一 皇 の字が当てられている部分が興味深い。皇、照、「天」はどちらに付くのか…まさに神々の領域である2022/05/22

はちめ

7
後書に少しだけ歴史と歴史書を埋める考察がされているが、一般的に入手できるもので学術のレベルに達しているものはあるだろうか。日本書紀は間違いなく日本の公的な歴史書なので、歴史との間を埋める作業がもっと行われるべきだと思う。そしてそのためにも、古事記ではなく日本書紀がもっと読まれるべきだろう。☆☆☆☆☆2022/08/18

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺

6
・2020年は日本書紀成立1300年に当たり、2003年に発刊された中公クラシックス『日本書紀(I・II・III)』を記念に文庫化したもの。これから読む人には地図や系図が多少載っているこっちをおすすめ。・神代紀…天照大神は大した活躍をしていない。また三種の神器は異伝の中にあるだけ。さらに高天原もあまり登場せず、古事記とは大分違った神話となっている。 ・神武紀…建国記念日に反対する人々の言い分として、ここの記述がある。現代の基準だけで裁くことの是非はあると思うが、一読を。→続く2021/02/02

Hiroshi

4
「日本書紀の成立と解釈の歴史」と「日本書紀」の神代から武烈天皇までの本。日本書紀は、①神代~神武、②綏靖~開化、③崇神~景行前半、④景行後半~神功紀、⑤応神~仁賢、⑥武烈~推古、⑦舒明~持統に分けて考えていく。①では、天孫降臨と神武東征は不可分なので一緒になる。②は7世紀になって付け加えられたもの。③も②につながる。④は一番造作性の強い部分で、国家成立史である。⑤よりも後になって作られた。⑥は最も古く出来上がったもの。比較的よく事実を伝えていると考えられる。⑦は古事記では昔。⑧は現代と編纂者は思っている。2020/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15901833
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす