知ってますか?理系研究の“常識”

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

知ってますか?理系研究の“常識”

  • 著者名:掛谷英紀
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 森北出版(2020/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784627973619

ファイル: /

内容説明

「配属研究室が決まり、研究していくことになったが、未経験のことが多くて不安だ。」
「卒論をうまく書けず、指導教員からのダメ出しが多いし、怖い。」
「研究発表が不安だ。うまくできない。」

研究に対する、そんな不安や疑問は、本書で解決!
クイズに挑んでいるうちに、研究でつまずかなくなるために役立つ、研究作法・文書作成・プレゼンの基礎が身につきます。


ためしに、以下のクイズの答えを考えてみてください。
Q.卒業論文は誰を読者と想定して書くとよいか?
Q.論文の図表のキャプション(説明)は簡潔に書くべきか? 詳しく書くべきか?
Q.口頭発表の最後に、「ご清聴ありがとうございました」という聴衆への感謝のスライドを表示すべきか?

答えは分かりますか? どれも単なる好みの問題ではありませんよ。
実は、これらを含め、理系の研究活動における様々な問いには、論理的に根拠のある答え(方針)があります。

クイズの答えが気になる方、研究に対する各種の不安や疑問を解消したい方は、ぜひ本書を開いてみてください。

目次

1章 研究の“常識”
 ・科学とは何か
 ・研究の方法論とデータ処理
 ・データの適切な見せ方
 ・統計手法の正しい使い方
 ・研究倫理の基礎知識
2章 卒論・投稿論文の“常識”
 ・読者は誰かを考える
 ・卒論・論文執筆の基本
 ・理系らしい作文の書き方
 ・論文発表のルール
3章 科学技術英語の“常識”
・英語の特徴を知る
 ・日本人に多い文法の間違い
 ・論文らしい英語
4章 研究発表・プレゼンの“常識”
 ・スライド作りの基礎
 ・伝わる発表の仕方
 ・外国語でのプレゼン方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pyamatyantyan

2
論文では下意上達を意識することはハッとした。 動詞を意識することで英語は良くなる。翻訳を使うとしても、主語を省略しないで英語を直訳したものを意識すると比較的上手くいく。 論文は説明文で、読者に正確にわかってもらえるように書くと良い。2021/01/28

Wisdom

0
研究室に配属されたばかりの学生は,1冊くらいはこの手の本を読んだほうが良いと思いますね. ”常識”というのも日々変化するものなので,特に刊行されたばかりの本書はオススメです.2021/02/25

Takeshi Iyoda

0
私も研究室学生に心掛けていることがたくさん掲載されており,同感できるところばかりであったと共に,勉強になりました. まずは,大学院生に読ませると共に指導に役立てていきます!2020/12/21

りんこ

0
フレーズやスライドの見せ方など、参考になりました。2020/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16098714
  • ご注意事項