パラアスリートの折れないココロのつくりかた

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

パラアスリートの折れないココロのつくりかた

  • 著者名:瀬立モニカ
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦の友社(書籍)(2020/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074440108

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


高1で車いす生活に。輝く笑顔を取り戻し、東京パラリンピックの切符を手にした瀬立モニカの、困難に負けない心を育てる秘訣。

「笑顔は副作用のない薬」―――周囲を笑顔にすることで、自分も笑顔になれる。
はじけるような笑顔で東京パラリンピックへの切符を手にした、パラカヌー日本代表・瀬立モニカ。
おてんばスポーツ少女だった高校1年のとき、事故で脊髄損傷という重い障害をおい、車いす生活に。
ふさぎこむ毎日から、パラカヌーでパラリンピック出場という夢に出会い、母やコーチ、地元の人びとなどの支えをうけ、再び笑顔をとりもどす。
困難に出会っても、前向きに力強く、毎日を心から楽しむ「笑顔の秘訣」を公開する自伝。
ココロが折れそうと感じたときに、前を向いて生きる力をとりもどすヒントが見つかる 「心の実用書」。


瀬立 モニカ(セリュウモニカ):1997年11月17日、東京都江東区に生まれる。高校1年の時、脊髄損傷の障がいを負い、車いす生活に。高2からパラカヌーを始め、パラリンピックを目指す。2016年リオデジャネイロパラリンピック8位入賞。19年世界選手権で5位入賞し、東京パラリンピック出場に内定した。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

えんちゃん

53
この前NHK「ぐるっとニッポン ぼちぼち旅」でパラカヌーの瀬立モニカさんを拝見し、あまりにも魅力的な方なので読んでみました。高校1年生の時に体育の怪我で車椅子生活になったモニカさん。サバサバした文章からは計り知れないけど、どれほどの困難と苦労があったかは想像に難くありません。とにかく笑顔と努力が素晴らしくてキュートな女性です。ありがとうございます。元気をもらいました!2025/05/07

読書は人生を明るく照らす灯り

20
📕読んだ理由📕パラアスリートの思考を学びたかった。 パラカヌーについて知りたかった 📘読んだ感想📘主治医の先生が凄い行動力。 モニカ選手の高校退学を取りやめ!にさせたり 明るい景色を見てもらいたい!後ろの暗い景色は自分達が背負う。 モニカ選手の人柄が、周りを明るく前向きにさせているのかなぁと。 東京パラリンピックの結果は残念でしたが、医者を目指したり、まだまだモニカ選手の挑戦は続くので応援したい 📗読んだ後の行動📗パラカヌーについて詳しくなる 2023/06/01

フライイカ

3
話し言葉も多く、簡単な文章で書かれていて読みやすかったです。前向きな人はこういう風に考えているんだなと知ることができた。2021/12/12

tarorhythm3

2
笑顔は副作用のない特効薬、という考え方は素敵だなと思う。自分が同じ状況になった時、同じような考えでいられるかはわからないが、五体満足な今のうちからそういう考え方を心がけておきたい。2022/03/23

冷やしたぬき蕎麦はじめました。

1
映画鑑賞前読書。映画の参考にパラカヌー選手の本も読んで見ました。集中すれば半日もかからないぐらいで読め、小学生にも分かるように平易で漢字にはフリガナもある読みやすい本です。モニカさんが高一の時に倒立前転の失敗で両下肢麻痺で車椅子生活になるところから、パラアスリートになるまでの話し。シングルマザーの母との生活ですが、本人が運動好きで母親が本人のやりたい習い事を何でもやらせていた事が、結果的にパラカヌーの道を引き寄せ、周囲の人間も協力的という”運”を持った人なんだなぁと感じました。本人の負けず嫌いという性格も2020/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16006086
  • ご注意事項

最近チェックした商品