ドラえもん<br> ど・ど・ど・ど ドラえもん ~ドラえもん ファーストブック~

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

ドラえもん
ど・ど・ど・ど ドラえもん ~ドラえもん ファーストブック~

  • ISBN:9784097250104

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

赤ちゃんが笑顔になるドラえもん絵本。

ドタバタ ドタバタ ドラえもんが 走っています。 ドラえもんは どこに 急いでいくのかな? だれに会うのかな? わくわくドキドキ、ドラえもんといっしょに
驚いて、笑って、親子で楽しめる赤ちゃん絵本です。ドラえもんが最後に行き着くのは・・・。何度読んでも飽きることなく、繰り返し読みたくなる赤ちゃん絵本です。

※この作品は紙の本(全20頁)を電子化したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

9
《本屋》ドラえもん!慌てて走ったら、ろくなことにならないよ。と経験者は、語る。2019/11/09

遠い日

6
「ドラえもんファーストブック」シリーズ。子どもたちが大人になってしまって、もうわざわざは見なくなったドラえもん。懐かしくて手に取ってしまいました。2020/09/07

くすみ

2
図書館で次男がつかんで離さず借りてくる。「どどどど」の後に様々なリアクションで赤ちゃん向け本の王道。反応は良くも悪くもなく普通。長男に「何で(ネズミから)逃げてるの?」と聞かれ、ドラえもん自体見せたことなかったなあと。【4歳11ヶ月/1歳8ヶ月】2019/11/13

へい

1
ドラえもんが走る時の音はどどどどではなくもっとぺたぺたした軽やかな音だった気もしなくはないがそんなことをいうのはやぼというものだな。このシリーズの登場人物を思い出した時にそういえばドラえもんしかいなかったけれど、この本のラストで野比家の人たちが集まっているけれどこの本からドラえもんに入ったこどもたちはこの人たちはいったい何者だろうと思うのだろうか。野比家の集合の絵を見た時にドラえもんの収まりがとても良くドラえもんはいつかは未来に帰る存在のはずなのにもうドラえもんは野比家にはいなくてはいけないんだなと思った2020/04/18

はすまま

0
児童館内にて。ドラえもんにめっちゃハマっている息子。ドラえもん可愛いよね。すごく短い絵本でした2020/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14288921
  • ご注意事項

最近チェックした商品