内容説明
山に囲まれた閉鎖的な地方都市、椿ヶ丘学園高校の旧校舎本館でその殺人は起きた。
殺されたのは1年生の渋谷唯香。
それは「16年前」に起きた猟奇事件と酷似していた。鈴子という一人の女学生が死んだ事件と……。
現場に集められたのは学園に通う生徒と教師計5人。
誰が「彼女」と「彼女」を殺したのか……?
エブリスタ×竹書房 第1回最恐小説大賞受賞の傑作作ホラーミステリ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HANA
82
ヴンダーカンマーは中世欧羅巴で様々な珍物器物を集めた博物室の意。ある高校で一人の女子生徒が殺された。彼女に関係する人間の語りからそれぞれの抱える闇と共に徐々に明らかになる真相。という構成から語りで明らかになる真相は湊かなえ、ある一点からは連城三紀彦のある作品を連想するためどうしても比較してしまうなあ。ただ各人の抱える闇というか血縁関係のどろどろがこれでもかと詰め込まれた部分は、ホラー独特の嫌感が満載でそちらについては満足させられた。ミステリとしては予想の範疇だが、ホラーとしてはとてもいい出来だと思います。2020/10/02
ままこ
77
閉鎖的な町の学校で起こったグロテスクな殺人事件。被害者は女子高生。殺人現場を目撃した〈郷土資料研究会〉部員たちの独白から導き出された悍ましい真実とは…。猟奇的な真意と深い闇。狂った因果に引き寄せられた連鎖。執拗な歪んだ愛情がやるせないイヤミス。エグいけど退廃的な美しさも感じる表紙が作品にぴったり。ああっ鞄の中からアレが。【エブリスタ×竹書房 第1回最恐小説大賞受賞】2022/09/21
mihya
58
高校で16年前の殺人と酷似した事件が起きる。だが、1番の謎はブラジャーだった! 基本的にどの家庭も何らかのDVあり。裏に潜む人間関係どろどろ。 嫌な気持ちが残るし、突っ込みたいところはあるものの、意外と面白くて一気読みしてしまった。 陰鬱な表紙の絵は、ねこ助さん。知ってるイラストのイメージと違ってて分からなかった。2023/04/18
オフィーリア
54
高校で発見された少女の惨殺死体。彼女の立ち上げた〈郷土史研究会〉のメンバー達の独白により真相が明らかになっていく。読めば読むほど気の滅入る生々しい展開に、表紙の時点でイヤミスかなという私の予想は的中してしまいました。登場人物が皆母子の歪な依存関係持ち、それがきっかけで破滅していきます。その中心にあるものもまた母と子の愛だったのも救いが無い。ああ…次はこてこての本格か明るい作品読みたい…。この読書後の落ち込んだ気分こそイヤミスの勲章ですね。2022/03/05
うまる
38
最恐小説大賞。込み入った人間関係の愛憎劇ホラー。この中に犯人がいる!みたいなミステリっぽい序盤から、関係者ひとりひとりの物語で紐解かれる、殺人事件と恐るべき蒐集の真相が面白かったです。それぞれの人物の秘め事や、ある人物の異常性がどんどんわかっていくのも、イヤミスで良くできていました。サイコパス好きとしては、すべての元凶である人物の物語を読んでみたいです。どういった経緯であんな怪物が生まれるのか気になります。霊的な話もより、こういう方が現実的にありそうで怖いって感じ。救いのない病みホラー好きさんはぜひ。2022/08/09
-
- 電子書籍
- 灰原くんの強くて青春ニューゲーム【タテ…
-
- 電子書籍
- 禁じられた罪の味【分冊】 9巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- ある日、彼氏が仕事辞めてきた【マイクロ…
-
- 電子書籍
- Sister【分冊版】section.…
-
- 電子書籍
- 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 0…