内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
鳴き声、しぐさ、体のヒミツなどについて、うさぎ自身が「うさぎ目線」で解説。飼い主が思わずハッとするうさぎの本音130項目以上を豊富なイラストとともに紹介! イラストは、累計30万部超えの人気漫画『うさぎは正義』の井口病院さん。4コマ漫画も収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろんこ
9
読了 色々うさぎ目線で書かれていて、うさぎさんの勉強になりました。読んでよかった♡2019/10/08
ぺんぎん
6
以前実家でうさぎを飼っていたので、その通り!と共感しながら読めました。またうさぎ飼いたくなってきたけど、朝夕の餌やり、室温と湿度を一定に保つ、うさぎを診てくれる獣医師を見つけるなど、貧乏暇なしの私にはなかなかハードルが高そう。でもいつかは飼いたいな。最近は捨てられるうさぎも多いと聞くので、うさぎ保護団体から迎えてあげたい。2021/04/20
mikan
4
3歳のネザーランドドワーフのメスを飼っています。表紙と中のウサギのイラストを描いているイラストレーターさんが好きで、本屋さんで見かけて購入しました。 ウサギって全く鳴かないし、喜怒哀楽も控えめなので、何を考えてるか知りたくて読み始めましたが、なるほど~!と勉強になる ウサギの知識が沢山書いてありました。 飼育本も沢山持っていますが、その中でもこれは、ウサギのイラストが、とてつもなく可愛いのと『ウサギが教えてくれてる』形のウサギの本なので、より勉強になりました。 これからウサギを飼う方にもお勧めです! 2019/01/02
nori
3
I wanted to learn how to act for mounting with biting but no information. If a real female rabbit is bitten during mounting, she should be angry! Is it only for my case? Btw, there is no photo. Illustration is good but photos are also good. 2019/10/10
きなこ
1
うちのうさぎは”ワル”と思っていたが、野性味が残るうさぎにとっては普通のことであったのに驚き。2019/10/06