- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
上がり続ける人件費に、頭が痛い……。その原因は、社長が安易に決めてしまった労働条件やどこかの会社のものを丸写しした就業規則にあります。
実は、労働法は最低限のことしか要求していません。しかし、多くの社長が、知識不足から法律を上回る好条件にしています。本書では、「違法だと思い込んでいたことが、実は合法だった!」そんな驚きの真実を44項目紹介。
就業規則の作成時に参考になる規定例もお見逃しなく!!
目次
序章 社長の9割が陥る! 恐ろしい労働条件の〈罠〉
第1章 知らなきゃ会社の大損!! 残業と休日労働のホント
第2章 まさかの盲点! 有給休暇ってこういうことなんです
第3章 社長! 給料・退職金等のお金が絡む規定は慎重に
第4章 休憩・休職・解雇等の規定は無関心では済まされません!!
第5章 就業規則の作成は抜け目なく! これが鉄則です
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アルゴン
2
★★★ ブラック企業を糾弾する本の中で糾弾されていたので読んでみました。確かに試用期間を1年まで延長させる案や、有給休暇のとらせ方については正直いきすぎかと思いました。ただ、従業員によかれと思って制定した制度を逆手に取られたり、声高に自分の権利を主張する従業員がいたりするのも確かなので、そこに憤りを覚えるのは分かります。また、社長が労働法をよく知れる本も確かに必要です。2016/04/10
ふぇるけん
1
中小企業の経営者向けに、就業規則の書き方をまとめたもの。へぇ~っと思うことがいろいろとあり、労働法の勉強にもなった。2011/05/24
まさお
0
中小企業の社長のために書かれた本です。 ただ、雇用される側にとってもどこまで請求していいのかや、就業規則を見るときに必要な視点が得られるので読んでおいて損はないかなと思いました。2013/04/01
Keiko Shimada
0
細かいところを気づかされる本でした。残業問題はとてもシビア。2013/03/22
岡 幸治
0
実業にいかします、ニヤ 2011/08/25
-
- 電子書籍
- 結婚相手の条件にピッタリだったのは職場…
-
- 電子書籍
- 食い詰め傭兵の幻想奇譚15 HJノベルス
-
- 電子書籍
- 次期社長に再会したら溺愛されてます【分…
-
- 電子書籍
- 交渉の武器 - 交渉プロフェッショナル…