内容説明
なぜ荒地で水害が多く人が住みにくい京都に、桓武天皇は都を築いたのか? 平安京の誕生には、いくつもの謎が隠されている。旧体制の名門豪族と新興の藤原氏の対立、賀茂氏と秦氏の暗躍……。源平擾乱、応仁の乱、本能寺の変と常に争乱の中心であり、「日本と日本の王の形」を決めた平安京遷都には、ヤマト建国から続く因縁と恩讐の歴史があった。古代史の常識に挑む「紀行シリーズ」完結編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
22
淡々とした書きぶりはいいです。秦氏や南山城も興味を引きました。2025/04/08
fseigojp
9
名物シリーズも、この第七で終了 東海北陸・関東甲信越・東北はまたの機会か2020/02/06
イシカミハサミ
7
長かった謎解き紀行もここで終わり。 比較的謎解きパートが多かった。 最後は秦氏とカモ氏。 改めて地図を見ると、 京都から福井、ひいては日本海って近いなあ、と感じます。2020/03/26
しんさん
4
①大和→②出雲→③九州→④瀬戸内海→⑤熊野→⑥大阪&淡路島→⑦京都(本作)で、ついにシリーズ完走! 箸墓古墳、出雲の四隅突出型墳丘墓、しまなみ海道のサイクリング、呉の大和ミュージアム、五色塚古墳、国立民族博物館など、行きたいところがたまりすぎて、老後が楽しみというか元気なうちに今すぐ行きたい! このシリーズを片手に。2022/05/07
coldsurgeon
3
古代日本の歴史に秘められているかもしれない京都に関わる話。2020/04/19
-
- 電子書籍
- ぼく、SEやめて転職したほうがいいです…
-
- 電子書籍
- カスタムピープル2016年1月号
-
- 電子書籍
- 豊臣秀吉の素顔Q&A 歴史群像デジタル…
-
- 電子書籍
- ふるさと納税はじめてガイド - 「ふる…
-
- 電子書籍
- 40歳からの「似合う」が見つかる 大人…