アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド

  • 著者名:日経クロステック【編】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2020/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296106820

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

猛威をふるう新型コロナウイルスが過ぎ去った後、世界は元通りになるだろうか。多くの専門家が「否」だと予測する。不可逆な世界=ニューノーマルにおいて、既存秩序は崩れ、ビジネスの常識は上書きされていく。生活が一変し、ニーズが変化するなかで、その地殻変動はすでに起こっている。建設、製造、ITなどに精通した「日経クロステック」の専門記者による総力取材で、非対面経済の中核をなす「7つのメガトレンド」が見えてきた。30人以上のキーパーソンへのインタビューと、徹底した現地取材によって、「アフターコロナ」の全貌を浮き彫りにする。


≪目次≫
◇プロローグ 描きかけの地図を携えて「アフターコロナ」を生きる
      「Stay Home」から始まったルネサンス
◇1章 ドキュメント 経済ロックダウン
 コラム1 いまさら聞けない「新型コロナ用語」
◇2章 タイムライン 異変から危機へ、128日間の混乱劇
 コラム2 感染症とテクノロジーの2000年史
◇3章 業界別分析 コロナショック、崩れた既存秩序
 コラム3 日経クロステック編集長、緊急座談会
◇4章 キーパーソン 私たちの「アフターコロナ」
 コラム4 新型コロナウイルスの影響を2段階で考える
◇5章 アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド
◇エピローグ 危機の21世紀
      「ビフォーコロナ」を振り切り、人間社会は強くなる

目次

≪目次≫
◇プロローグ 描きかけの地図を携えて「アフターコロナ」を生きる
      「Stay Home」から始まったルネサンス
◇1章 ドキュメント 経済ロックダウン
 コラム1 いまさら聞けない「新型コロナ用語」
◇2章 タイムライン 異変から危機へ、128日間の混乱劇
 コラム2 感染症とテクノロジーの2000年史
◇3章 業界別分析 コロナショック、崩れた既存秩序
 コラム3 日経クロステック編集長、緊急座談会
◇4章 キーパーソン 私たちの「アフターコロナ」
 コラム4 新型コロナウイルスの影響を2段階で考える
◇5章 アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド
◇エピローグ 危機の21世紀
      「ビフォーコロナ」を振り切り、人間社会は強くなる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

15
コロナ直後の書であるが今見ても遜色ない。特に建築家の隈研吾さんのいう「大箱都市の終焉」が面白かった。人間たちの空間の区切り方そのものがコロナに問い直されている。2021/09/04

keitakenny

6
これまでの生活を振り返り、これからの暮らしを認識出来た 少し未来の話と思っていた事が、これ機会に一気に身近に迫ってきた この勢いのまま進められるのか、喉元過ぎれば…になるのか 一つ言えるのは、障害になるのは日本の行政だということ 一番ニューノーマルが必要なのは官公庁だが…既得権益、保身の集まりにはムリだろう 2020/06/19

ten ten

4
様々な知識人による見解は、今後を見据える判断材料としてとても参考になりました。特に、分散型都市の構想や次世代の殺菌技術については新しい知識をもたらしてくれました。気になるのが、ヒューマントレーサビリティの監視システムの件。ただでさえ生きづらい世の中だというのに、自由を奪われることでますます生きづらい社会になってしまわないよう、願う。2021/01/18

帯長襷

4
まだまだとっ散らかってる論点を整理してもらえたので参考になる。星野さん藤野さんあたりはすべてに付箋を貼りたい…2020/08/11

ひろ

3
良書。アフターペストを始めとして、数々の疫病を乗り越えた人類が新しい価値観や時代を創ってきた事実に触れ、日本の最先端を行く方々がアフターコロナも新しい価値観や常識を創っていくだろうという予測と希望の書。 私はビフォーコロナの価値観と綱引きになると思うが、果たしてどうなるか。 構成面では社会の資料集の様に、グラフと写真が多かったのが良かった。2021/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15928484
  • ご注意事項

最近チェックした商品