内容説明
本誌の特集では、世界文化遺産の富岡製糸場をはじめとした絹産業遺産や、織物で栄え、往時の面影を残す桐生、伊勢崎の町を探訪。伝統の織物技術を今に伝える方々の話を交えて、絹産業が地域や人々の暮らしに深くかかわっていたことを紹介しています。
草津、伊香保、みなかみ、四万など、全国的にも名高い温泉街は、まさに名湯揃い踏みで一挙紹介。温泉街の楽しみ方を観光協会の方々に聞いたコメント付きで、温泉はもちろん、情緒豊かな町並みも満喫できる内容です。
平野部から山間部まで長い期間楽しめる群馬の花の名所は、見頃の順に掲載しており、その移ろいも楽しめます。花を育て守り続ける方々には、見どころや意気込みを取材。華やかさを陰で支える話を聞けば、また違った花の見方ができて感動もひとしおです。
そのほか、SL列車やローカル線に乗って楽しむ沿線の旅、小麦の生産が盛んな土地柄が生んだうどんや焼きまんじゅうなどの粉食グルメを特集。エリア別ガイドでは各市町村の観光スポットを余すところなく掲載しています!
目次
TOPICS
ぐんまのダム/「SLぐんま」は家族みんなで楽しめる列車に
絹の道 レトロまち探訪
世界文化遺産の町 富岡/銘仙の町 伊勢崎/織都 桐生
春爛漫 花ものがたり
湧く湧く温泉、名湯揃い踏み
草津温泉/伊香保温泉/みなかみ18湯/四万温泉
アクティブ自然体験満喫
春風そよぐSL&ローカル線の旅
SLぐんま みなかみ/SLぐんま よこかわ/わたらせ渓谷鐵道/上毛電鉄/上信電鉄
古代のぐんまは大国だ!
粉食文化大全
群馬エリア別ガイド
県央/西部/吾妻/利根沼田/東部
上州のとっておき手みやげ
※DCイベント情報、群馬へのアクセスガイド(お得なきっぷ情報、時刻表付き)、観光問い合わせ一覧、群馬県MAPなども掲載