- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
どんな上司からもスムーズに「一発OK」を勝ち取る勝利の方程式
〔上司のタイプ〕×〔スピード・精度〕×〔企業文化・お作法〕
どこに行っても、どんな時代でも淘汰されない!
自走型人材へ進化する3つのポイントの具体的な押さえ方
目次
Chapter1 生産性が問われる時代の「社内プレゼン攻略術」とは
Chapter2 上司のタイプを押さえる
Chapter3 求められるスピード・精度を押さえる
Chapter4 企業文化・お作法を押さえる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
moru
0
プレゼン資料も発表も場をこなす方が早く見につくと思った。2023/01/06
ミント
0
ハーマンモデルの分類方法が興味深かった。2022/03/01
Ryu Taka
0
8/10 人のタイプをハーマンモデルで区別し対応する 10/10 再読あり2021/01/24
いなり
0
社内プレゼンは、普段から人間関係を構築しないと通らないという事を書いてる本。ハーマンモデルの4つのタイプの上司の人間像は参考になった。 社内決裁は下から上がっていくので、直属の上司の支持がないといけない。自分を守る意味で「飛び越えない」「対立構造にならない」は基本になる。また、他部署に筋を通し、キーマンに根回しする必要がある。2020/04/21
-
- 電子書籍
- 愛を知らぬ令嬢と天狐様の政略結婚 スタ…
-
- 電子書籍
- おっさん(3歳)の冒険。 ツギクルブッ…
-
- 電子書籍
- 隣のお姉さんが好き(話売り) #4
-
- 電子書籍
- まんがで簡単にわかる!毎日の食事に殺さ…
-
- 電子書籍
- 檸檬(乙女の本棚) 立東舎