内容説明
スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による
世界一わかりやすいシリーズ、「中学英語の授業」がリニューアルして登場!
◎丸暗記を排除!
ただやみくもに暗記していく従来の英語とはまったく違います。
丸暗記のいらない「考える英語」は、鮮明に頭に焼きつき、
英語ネイティブのキモチが理解できるようになります。
◎学生のころの「疑問」にすべて答えます!
「なんでIは常に大文字?」「なんで3単現のsが必要なの?」
「(study→studiesのように)yがiになる理由」など、学生のころに感じた、
でも「覚えなさい」と言われてしまった疑問に答えます。
◎上級者でも知らない内容がめじろ押し!
今まで誰も聞いたことのない「英語の核心」を解説します。
as ~ asは「同じ」という意味ではないことや、
日常生活でよく使われる「命令文の意外な正体」など、
上級者にも「なるほど」と思っていただけることをお話しします。
「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、
フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。
※本書は中学の英語の授業で習う範囲を網羅的に取り扱ったものではありません。
その代わり、今までにない視点で、英語の基礎を解説しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
𝕄𝕚𝕫𝕦𝕜𝕚
1
普通の授業では触れない、英語の核心に迫る本。 関先生の英語は丸暗記ではなく、納得して覚えられるためわかりやすいです😊 中学英語でつまづくポイントがたくさんあるなと感じました。 土台がしっかりしてなかったから、いつの間にかわからくなり苦手になってしまったんだなと基礎を疎かにしたことを後悔してます。 勉強してて?が浮かんだら戻ってこようと思います📖✨2025/02/05
アンコ釘
1
英語の土台教育というもの。2024/10/10
まめもち
1
とにかく説明がうまい。withの2つの意味などこの本読むまで知らなかった。この分かりやすさで高校レベルをカバーした本もほしい。2023/01/27
海
1
4/5点。従来の本は手を替え品を替えても結局同じようなニュアンスだったけど、本書は今までにない切り口で、ハッとする内容だったので分かりやすかった。ただ例題の文章がやや難しかったので、もっと分かりやすいオーソドックスな文章の方が良かった。2021/04/05
DEN2RO
0
暗記の押し付けではなく、英語の文法の本質を大人向けに説く授業の紙上載録という体裁です。カラーが豊富でイラストも多数。強調点が文の中でも紙面でも明確にわかるようになっています。著者の「真・英文法大全」という大部の本を買うか否かの参考にするために読みました。 2022/11/02