星を見に行く 新装版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

星を見に行く 新装版

  • 著者名:えびなみつる
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 誠文堂新光社(2020/01発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416206287

ファイル: /

内容説明

2006年刊行のスターウォッチング入門マンガが電子書籍になりました。

本書は、『星を見に行く』(1995年刊)と『続・星を見に行く』(1996年刊)を合わせた新装版です。


星を見る趣味の世界にもデジタル機器が使われるようになりましたが、基本的なことは変わっていません。
映画を観に行くとき上映時間を調べてからでかけるというような、そんな星空を楽しむためのコツをお届けします。


プラネタリウムデートで居眠りをしてしまった主人公は、星が好きな彼女のために、リターンマッチを決意。
スターウォッチング趣味の先輩の手引きによって、星空を楽しむための様々な方法を学んでいく。


◆『星を見に行く』 はじめてのスターウォッチング編
星を見る場所や日時選びのコツ
主な星座の見つけ方
スターウォッチングのための装備
星見のツール
天体イベント
双眼鏡の選び方・使い方 など

◆『続・星を見に行く』はじめての天体望遠鏡編
天体望遠鏡を選ぶコツ
手作りの天体望遠鏡
土星など惑星の探し方
天体写真の撮影 など


ほか、『月間天文ガイド別冊 号外! ししざ流星群』(2001年刊)に掲載された短編マンガ『星降る夜に』も収録。

目次

コラム 自転の証明

◇星を見に行く はじめてのスターウォッチング
・春の星を見に行く
・夏の星を見に行く
・望遠鏡ショップへ行く
・秋の星を見に行く
・冬の星を見に行く

コラム 奇跡の夜

◇星降る夜に

コラム ガリレオが見た月

◇続・星を見に行く はじめての天体望遠鏡
・天体望遠鏡はいらない
・でも天体望遠鏡が欲しい
・天体望遠鏡を買う
・はじめての天体望遠鏡
・ほうき星の夜

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mr.Ouch

1
初出が1995年と1996年で、新装版が出たのでさえ2006年だ。ところどころ展開の古さが否めないのだが、未だ得るところ多い本でもある。まあまずは星空観望として双眼鏡で花鳥風月を楽しむのは真っ当だろう。とはいえ、天体望遠鏡は過信しなければ天体望遠鏡は有効なツールたろう。また、天文ファンがどういう機材でどういうように星空を楽しんでいるのかというのは、今のようにインターネッツ様が発達しても、なかなかわからないものである。その辺の様子をストーリー漫画に落とし込んで紹介するのはうまいなと思った。2016/04/25

mustang

1
ハウツーマンガです。非常に分かりやすい。作者の熱意が伝わってきます。望遠鏡が無性に欲しくなります。2011/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/150097
  • ご注意事項

最近チェックした商品