- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
NYタイムズ、ワシントンポスト紙で紹介、「ミレニアル世代の億万長者」と呼ばれる著者による、元手ゼロから最短で1億円の資産を築く方法。サラリーマンの常識にとらわれず、家計の見直し・副業・投資で若くして経済的自由を手に入れる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kubottar
16
投資の勉強もしておかないと・・。2020/06/26
akira_1990
16
★3.0 アメリカからならねって感じの内容が多かったが、面白かった。2020/05/16
にゅ
10
とても夢のある本。この本読むまでは「私のやりたいことはどれもなかなかお金にならない」と思考停止していたが「ならば先に経済的自立すればいいだけの話ではないか」という話。著者の様に5年では流石にキツいが、もう時間かければ自分にも十分実現可能ということもわかった。理論や計算自体は至極簡単。なぜ今までここに目が向かなかったのか。精神的なブロックが取れた様でとても気が晴れた。今まで数字が増える楽しさだけでやっていた長期投資に明確な目標を与えられたのも嬉しい。俄然ワクワクしてきた。2021/03/10
hannahhannah
9
FIREのグルが説くFIREを実現する方法。目標を決め、モノを買わなかったお金は投資した場合、複利でこれだけ増える、9時から5時の仕事で昇給を交渉する、副業で稼ぐなど。株式投資ではインデックスファンドを勧めていて、不動産投資についても書かれていた。俺は日経225を7年やってるけど、不動産投資はやらなくていいかな。日本だとあらゆる場面で税金取られる。知人が三十代で都心に物件を四つ持ってるけど、債務額が二億円近くあるから凄い。2020/07/26
文太
8
タイトル通り最速でfireを目指すための本。楽しむことを忘れないためにも節約よりも収入増加に重きを置いている。例えば、他の節約では毎朝買っているコーヒーを我慢するといったことが書かれていることが多い。1杯は高くなくてもこれを毎日買うと年間では結構な額になるからだ。しかし、本書ではこれを我慢する必要はないとしている。もちろん、無駄な物や節約できるところはきちんとする。大切なのは、幸福感を得られるかとその値段を払ってそれ以上の成果を得られるかだ。やはりfireのためには入るお金を増やすことが鍵になると感じた。2022/02/26