内容説明
専門性が高い自治体決算のイロハが学べる入門書。
決算とは何か、決算書類にはどのようなものがあるのか、何が書かれているのかをやさしく説明するとともに、制度の「なぜ?」「どうしてそうなるのか」を明快に説く。
決算担当になった職員のために必要最低限の内容をまとめた。
今改訂では、最近の公会計制度の進展、内部統制の導入などについて、新たな解説を加えた。
目次
序章 気がつけば、会計はそこかしこにある
第1章 自治体マネーの動きを見る
第2章 1年の成果は決算にあり
第3章 バランスシートで見る自治体財政
第4章 正しい決算が作成されるための仕組み
感想・レビュー
-
- 和書
- 人生最適化思考