SUPERサイエンス 貴金属の知られざる科学

個数:1
紙書籍版価格
¥2,002
  • 電子書籍
  • Reader

SUPERサイエンス 貴金属の知られざる科学

  • 著者名:齋藤勝裕
  • 価格 ¥1,801(本体¥1,638)
  • シーアンドアール研究所(2019/12発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784863542969

ファイル: /

内容説明

貴金属は美しい光沢と高い化学的耐腐食性を持ち、昔から宝飾品などで重宝されてきました。貴金属には一般的な金属と異なる物理的・化学的性質があり、薬理的、科学産業的な重要性もあります。
スマホ等の最新電子機器は都市鉱山とも言われるくらい、貴金属を豊富に含んでいます。それは貴金属が現代産業に欠かせない資質を持っていることを示す証拠です。金はリウマチの治療剤の成分ですし、プラチナは抗ガン剤になり、またプラチナが無ければ水素燃料電池は動きません。本書はこのような身近な貴金属の意外と知らない驚くべき性質をイラスト入りで科学的に解説します。

目次

●Chapter.1 貴金属の種類と性質
●Chapter.2 貴金属の産出と歴史
●Chapter.3 金の性質
●Chapter.4 金と宝飾
●Chapter.5 銀の性質と宝飾
●Chapter.6 白金の性質と宝飾
●Chapter.7 化学的貴金属の種類と性質

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuka_tetsuya

1
真金の人生を送るというテーマの講演の勉強で購入。貴金属の3つの特徴は、①美しいこと、②希少であること、③変化しないこと。①は人間の感覚に基づいているため、科学的な定義ではない、②については場所によってはありふれているため、絶対敵ではない。③が卑金属と決定的に異なる点。昔の製法も知ることができ、大変に参考になった。2025/04/12

cocolate

0
やはり金の話が面白いですね。エジプトでは銀が取れないので金より高価だったとか…。延性と展性の説明が分かりやす方です。2020/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14639189
  • ご注意事項

最近チェックした商品