ゼロ円PR

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ゼロ円PR

  • 著者名:笹木郁乃【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日経BP(2019/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296104925

ファイル: /

内容説明

なぜエアウィーヴは浅田真央さんに選ばれたのか――?

第1号正社員として、
5年で売上高115倍に貢献した著者が、
ロジカルでシンプルな、
セオリーとノウハウを説き明かします。

満員御礼「PR塾」のエッセンスを、
ぎゅっと詰めこみました。

***クイズです***

Question
 あなたの会社の商品、サービスのPR。最優先して伝えるべき情報は何でしょうか?

A 商品の特徴(良いところ)
B 売れた実績、評価された実績
C 開発ストーリー(物語)

異論もありましょうが、
著者の考える正解は……本書【Lesson2】に!

こんな三択問題8個をフックに「SNS時代の0円PR」スキルを徹底解説。

***********

SNS時代はPRの時代。

お金をかけて、
広告を出しても効きにくい今どきですが、
0円の「いいね!」を集める効果は絶大。

「いいね!」を集める活動=PR活動です。

かつて、
PR活動の対象は、
一部メディアなどに限られていました。
けれど、今は、
不特定多数の消費者が、
SNSという価値あるメディアを持っています。
PRのスキルが生きる場所は、無限に広がりました。

PRのスキルがあれば、
お金をかけずに、
顧客に愛され、
売上を伸ばしていける。

熱いメッセージをこめて、実践的に展開します。

目次

◎はじめに ― なぜエアウィーヴは浅田真央さんに選ばれたのか?

Lesson1:有料広告の前に「0円から始めるPR」の時代
Lesson2:売れるストーリーは「変化+景色」
Lesson3:ツイッターにFB、インスタ、何がどう違う?
Lesson4:反響が反響を呼ぶ「段階的プロモーション」を目指そう
Lesson5:忙しい人のSNSは「FBだけ」でいい
Lesson6:侮れない基本ツール!自己紹介資料のABC
Lesson7:もしもテレビに出たいなら? 地道な努力が意外に効く
Lesson8:これが王道! 既存顧客の熱烈ファン化

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

64
読み応えがあり過ぎてメモが止まらず、読了に物凄く時間がかかりました。でも時間をかけた甲斐あった!遠い存在だと思っていたメディアPRなどもグッと身近な存在になったし、しかもそこに愛がこもっていて読んでいて納得します。このボリュームでPR塾のエッセンスと言うのだからびっくり。実績、パワポ資料などは自分の活動実績、今後達成していきたいことの言語化・可視化と棚卸しになるのでやっておけば色々な場面で役立ちそう。作ろう。これは実行してこそ価値のある本です。2020/05/19

Ponyo

7
知人の知人の著書。あのエアウィーヴの知名度を、たった1人でゼロから誰もが知っている存在にまで育てたというから、まずは面白く読んだ。全体的には、今の時代に合わせて、起業家がいかにSNSを上手く活用して自社商品の知名度を上げて売上につなげていくかというもの。それだけだと違う世界のことのように感じるのだけれど、魅力の伝え方やいくつかの企業の絶妙なSNSの使い方なども紹介されていて、なるほどと思った。アピールではなくPR。自組織の存在意義を伝えるにも必要だと思い研究中。2020/04/16

ケルトリ

5
現代社会で売りあげを伸ばすためには『○○さんも使っている!』『販売個数○○万個突破!』などの”実績”が必要。本文中でも書かれていたが、こういうことを書くと自慢話だとか有名人が使っているから何?みたいに思いそうになってしまうが、裏では何倍もの人が興味を持ってくれるという事実があるようだ。 数人に嫌われるかわりに何十倍もの新しい顧客を得られる、これからは恐れることなく”実績”を発信していこうと思った。2020/05/09

mkt

3
SNSは人と人。薄々感じていたが、やっぱりそうだよなぁと、改めて実感。企業で運用するときもパーソナルさを出すことの重要性を感じた。また、自社の商品の強みや特徴を出すことよりも実績をとにかく表現することが大事だと理解。情報は溢れているわけだから、冷静に考えると確かに実績の差が魅力の差になるわなと感じた。 これからは、知ってることよりも行動したことにより価値が出てくると実感した。 20200529読了 255ページ 22分2020/05/29

SABA

0
分からなかったことにヒントをいただけました。ありがとうございます。2022/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15014651
  • ご注意事項

最近チェックした商品