- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
1984年に時代を先駆したギャグ作品『黒のもんもん組』の連載終結後、猫十字社氏は舞台を『プチフラワー』(小学館)に移して、この作品の連載を開始しました。
『プチフラワー』は、竹宮惠子氏の「風と木の詩」、萩尾望都氏の「メッシュ」などをはじめとして、のちに長く語り継がれる作品を掲載し続けた、少女漫画の最先端の雑誌でした。
この最先端の舞台で、猫十字社氏のギャグ作品はさらに豊かな広がりを見せます。
この作品は、前作「黒のもんもん組」の延長線上に位置づけられており、また、確かにその過剰なまでのエネルギーの迸りは、前作に連なるものが感じられます。
しかし、キャラクターと作者の距離感が微妙に変化しています。
「黒のもんもん組」に登場するキャラクターは身近な人物を作者の圧倒的な才能で容赦なく(否定的な意味ではありません)デフォルメして動かしているのですが、本作に登場する人物は、キャラクター設定に一定度の設計意図が感じられます。
キャラクターを勢いで動かすのではなく、作品世界の構築を前提として、キャラクターを位置づける意図が感じられます。
そのため、本作は「黒のもんもん組」に比べ、ある意味で分かりやすく、より一般的な広がりを持った作品に仕上がっています。
本作は、この意味で少女画ギャグ作品の優れた代表として位置づけられているのです。
-
- 電子書籍
- 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女で…
-
- 電子書籍
- 異世界に召喚された(偽)聖女の私は、王…
-
- 電子書籍
- 宵の蛭~前世許嫁を執着吸血鬼から別れさ…
-
- 電子書籍
- 剣聖の称号を持つ料理人【分冊版】(20…
-
- 電子書籍
- 夏草の賦 〈下〉 文春文庫