深く考え、わかりやすく伝える力が身につく 論理思考大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

深く考え、わかりやすく伝える力が身につく 論理思考大全

  • 著者名:西村克己
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2019/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569843452

ファイル: /

内容説明

問題の奥に潜む「根本原因」をつかみ、限られた時間のなかで最大の効果をあげる解決策を優先的に選びとること。そして、それをシンプルに伝え、人を動かすこと。複雑で答えのない問題を解決していくための道具が、本書のテーマ「論理思考=ロジカルシンキング」です。30年にわたって経営コンサルタントとして活躍してきた著者が、ロングセラー『論理的な〇〇が身につく本』シリーズの3冊から、重要なエッセンスを厳選し「大全」としてまとめました。プレゼン・交渉・企画あるいは雑談など、さまざまなビジネスシーンで使える、考え方・話し方・書き方を網羅した決定版! 〈主要な項目〉【考え方】 ●「論理的」と「理屈っぽい」の違いとは? ●箇条書きよりもロジックツリー… 【話し方】 ●三角ロジックで論理的に話す ●ピラミッドストラクチャでストーリーを整理する… 【書き方】 ●1文の長さは40字前後 ●「要素分解」「ステップ分け」「対照概念」の3つの方法…

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

33
この本は論理思考を数多く紹介した本です👀‼️しかもこの本はわかりやすく伝えるために少ない文章、図解など シンプルに伝えることに特化した✨新しい論理思考本なのです🎵私が☺️♥️お気にな解説は❕演繹法と帰納法の伝え方✴️それは三角形🔺の頂点を主張 底辺はデータと論拠 これらの三角形のデータ→論拠→主張が帰納法❗論拠「仮説」→データ→主張が演繹法‼️それだけ❗シンプル⤴️⤴️そして美しい❤️伝え方でした。2019/08/26

paseri

4
再読。2021年の目標は、論理的思考が出来るようになることです。仕事で使える技術に磨きをかけたいです。2021/01/22

okaz

2
論理思考について、色々な本を読んできましたが、内容がシンプルで読みやすかった。 まずは考え方を説いている点、次に使い方として、話し方、書き方を説明しており、わかりやすい流れとなっていた。 具体例もあり、イメージしやすかった。 論理的思考が弱いので、今後資料作成、発表の際、ピラミッドストラクチャーなど活用してみます。2019/09/23

Takateru Imazu

1
深く考え、わかりやすく伝える力が身につく 論理思考大全 著:西村 克己 「仕事ができる人」に共通する能力が本書のテーマである「論理思考=ロジカルシンキング」である。私たちを悩ませる問題には絶対的な答えはない。問題の奥に潜む「根本原因」をつかみ、限られた時間の中で最大の効果をあげる解決策を優先帝に選び取ること。そして、それをシンプルに伝え、人を動かすこと。 2019/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13883177
  • ご注意事項

最近チェックした商品