内容説明
【写真とカメラの初心者を知り尽くした人気講師が教えます!】
カメラをこれから始めようとしている、また始めたばかりの初心者の方に向けた写真の撮り方の本です。カメラの操作や、写真の良し悪しなど、カメラや写真のことが何もわからない人でも大丈夫! 本書をはじめから順に読んでいけば、読み終わった頃には、写真撮影に必要な知識はだいたい理解でき、感覚的に・思い通りに写真を撮ることができるようになります。
〈本書の特長〉
著者は「ストアカ」で大人気の講師・橘田龍馬さん!
これから始める方も、始めたばかりの方も、カメラを楽しく学ぶことができます。
●1,200回におよぶ講座を開催
●7,500人以上に教えたプロカメラマン
●21,000人の講師中で人気トップ3
●3,000近いレビューで高評価
〈本書の内容〉
■CHAPTER1 撮りたい写真をイメージしよう!
■CHAPTER2 まずはここから! 劇的にイメージに近づくコツ
■CHAPTER3 イメージした写真をさらに美しくするコツ
■CHAPTER4 センスのいい写真に見せるコツ
■CHAPTER5 写真のイメージをより明確に見せるコツ
■CHAPTER6 写真をイメージどおりに完成させるコツ
■CHAPTER7 被写体ごとの撮り方のコツ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sho watabe
4
最近カメラに関する本を読んでいるので、その一環で購入。 サンプルの写真が多いので分かりやすい。 私のように完全な初心者にはおすすめ。 逆に初心者の域を脱しつつある人には物足りないかもしれない。 一番勉強になったのはカメラの縦と横の使い方。 周りの雰囲気を入れたい場合は横。 そのものに集中させたい場合は縦。 初心者にとってこの基準は分かりやすい。 他にも構図についても、サンプルを用いながら多くの説明がある。 週末、晴れていればカメラを持って出掛けようかなぁ。2020/02/13
チョビ
3
かっこいい写真か可愛い写真かこの2択を迫られたとき読む本。2019/12/12
のろま君
1
ちょっと、展開が早すぎたような気もする。初心者向けでも上級者向けでもない感じ。教科書だと思えば読める。けど、楽しんで読める本ではない。2020/08/15
みーこ
0
★★☆☆☆ カメラ持ってなくて、もっぱらスマホで撮ってるけど、スマホ撮影にも応用できる知識があった。2021/05/30
カワイ ヨシノリ
0
ミラーレス一眼を持っているけど、いまいち使いこなせていない自分のために読みました。眼から鱗だったのは、何気なく写真を撮るのでなくて、どういう写真を撮りたいのか?をよくイメージしてから撮らないと上達しないこと。 当たり前だけど、どんな事でもなりたいイメージにどうやって近づけるのか?という話であるのがわかった!イメージにつながるヒントがたくさん書いてある本でした。2020/02/26