内容説明
ついにラファンの街に家を持つことにしたトーヤたち。とはいえ今日も金策に奔走していた。そんな中、ギルドで割のいい薬草採取の依頼を受けることに。併せて、これまた高額な対価がもらえる売れるマジックキノコ採取や、グレートサラマンダー捕獲も目指す。しかし、もちろんそんなに都合よくいくはずもなく……。開拓ライフをのんびり過ごす夢の実現は、まだ当分先のようで……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃんころ
6
生き残る事を最優先としているので大きな盛り上がりとかは無いのですが、鍛錬や工夫で出来ることが増えていくのが非常に面白い。くっころさん話とかワキャワキャしてるのも良いけど、今回はオークリーダー戦での苦戦とかもあり結構盛り上がった。トミー立志伝は微妙かと思ったんだけど、巻末のサイのダメダメ物語を読んでしまうと、トミーがんばったなという気持ちに(笑) ナオのラストのセリフ、次巻期待ですね。2020/01/24
bluets8
2
オークで金策始めましたな3巻。描写の比重としても今後の重要度としてもオークとの戦闘<<<マジックバック作成なのが、生活の安定を重視するこの物語らしい。トミー立志編の挿絵がショタドワーフを騙そうとする詐欺師獣人の図にしか見えない件。これから幾度となく無理難題を吹っ掛けられることを考えると、あながち間違いでもないのが怖いw2021/07/11
あやさと(彩里)
0
マジックバッグ ここがチートの始まり。 日常生活で苦労しなくなる。 才能が必要な人間はともかくエルフは積極的に時空魔法を学んで作っても良さそうだけれども。 マイホームへの準備も開始。トミーの本編の補足的な話、サイの普通の冒険者の話。サイはアエラさんに迷惑かけたコンサルタント?とか思ったがそんなことなくて良かった。スキルに弁舌系無かったけど安易な知識チート企んでたから。こう見ると初期資金1万円は絶妙にキツい。 この巻の地雷はボーナスキャラから貰った寿命、結婚が難しい。ナツキのナオへの思慕が時々に描かれるね。2021/04/06