- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
生徒会から廃部通告を受けた写真部。ピンチを乗り越えることはできるのか!? 累計40万部を突破した大人気局地コメディ。最新刊もホットでエキサイティングな名古屋ネタを皆様へお届け♪
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nemuro
30
市内唯一の本屋さん「GEO富良野店」。たまたま覗いてみたコミックコーナーで。ふむふむ。いずれゆっくり訪れてみたいと目論みつつ気が付けば未だ実現していない名古屋が舞台かぁ。これは読まねばなるまい。そんな感じでスタートした「かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の魅力を見つけ出す、大人気局地コメディ」シリーズの第7巻。毎回、名古屋を中心とする愛知県と近接する岐阜県、三重県そして静岡県を巡る話題が登場し、北の大地から漠然と東海地方を眺めている私にとっての未知なる話題は尽きない。購入済みはここまで。さて、どうする。2022/08/30
陸抗
19
岐阜と三重がどっちが上か、確かに愛知は興味ない(笑)ホットケーキミックスで鬼饅頭が作れるなら、今度やってみたい。家で作ってもらったこと無いけどな。駅で売ってるのを仕事帰りによく買ったっけ。2019/11/29
北白川にゃんこ
4
手羽先食いてえよなあ俺もなあ2020/08/25
らっこ
3
鳩サブレーの隠しページを探してみたくなる7巻目。私は鳩っといてが欲しいです。桑名に名古屋アンパンマンパークがあるのはさすがにどうなの…三重県民はあまり気にしてないみたいだけど。まあ東海三県とは言われつつも岐阜と三重は名古屋の下と思っている感覚は分からんでもない。やはり名古屋県は偉大だでね。あと手羽先の話でいかだ串が出てきたけど何これ感が半端ない。全国的にはいかだ串なの?ほんとに??と疑問でいっぱいでした。また書き下ろしの3作も好き。唐揚げ屋さんでタピオカ出すの名古屋だけなんだ。2020/09/16
甘栗
3
愛知・岐阜・三重なのか、愛三岐なのか。永遠のテーマだけど、三重と岐阜はなんか親近感あるよね。神奈川の会長、偉そうだけど、陣が東京だと知ったらひれふすのかな?w2019/12/01