内容説明
爆発的大ヒットとなった『B型自分の説明書』シリーズの電子書籍化。「右と言われれば左と言う。それが基本」「迷った時は気分と相談」(「基本操作」より)など、B型人間の行動パターンを取り扱い説明書ふうに分類し、各項目にチェックを入れながら、面白おかしくB型人間を理解していくライトな自己分析本。「あるある、こんなところ」と読めば読むほど、共感してしまうこと、間違いなし。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茜
101
ツイッターのTLで目に止まり、そう言えばこんな本もあったなぁと手に取ってみました。読んでみるとこれが面白いほどあるあるで良く観察したなぁと拍手を送りたいほどでした。ページ数も118ページと何かの合間にスラっと読めてしまうのもいいです。私自身がB型なのでB型の本を手に取りましたが、他の血液型についても出ているようなので読んでみると面白いかもしれません。でも、それを読もうが読むまいがは私には関係ありません。だって私はB型だから!!(そういうとこ)ね♪2021/12/12
アズマ
16
普段A型っぽいと言われることが多いですが、これも結構当てはまりました。今度はA型も読んで比べてみます。2018/04/04
いーた
8
面白そうだったので親に借りた本。自分はB型ですが、当てはまる項目が見開き一ページに四つか五つ程度しかありませんでした。まあ、最後は性格なんですよ。確かに、一人で行動したくなるし、人と違う生き方は良いと思うし(例え浮いていても)、足指は器用だし、めんどくさがりだけど。自分が分かったような、元々分かっていたような…気がしました。他の血液型も読んでみたいと思います。2015/02/01
ふろんた2.0
7
感想はA型にまとめて。2017/06/24
KAPPA
5
8割がた当てはまる。って言うか、B型じゃないと当てはまらないの?って言うのが多かった。2014/12/19
-
- 電子書籍
- 秘密のバルコニーガーデン 12カ月の愉…
-
- 電子書籍
- 会社四季報 2018年4集 秋号
-
- 電子書籍
- 戦国ファッション図鑑 - イラストで解…
-
- 和書
- 日本語と私 河出文庫
-
- 電子書籍
- プロが教える「ほめ言葉」 人のやる気を…