台湾 百年ストーリー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

台湾 百年ストーリー

  • 著者名:横山透
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 辰巳出版ebooks(2019/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777822737

ファイル: /

内容説明

命を吹き込まれた老建築を訪ね、新旧が交錯する国・台湾を旅する面白さを紹介。現代の台湾はちょっとしたリノベーションで、各地で古い建物、家屋を修復し、再利用する試みが官民を挙げて行われている。台湾には、日本からは急速に姿を消してしまった、大正・昭和時代の建物、家屋が各地にたくさん残っていて、昭和を知る世代の懐旧の念を掻き立て、昭和を知らない若い世代の興味をひいている。建物を文化財として残すだけでなく、積極的な民間委託により事業化し、ショップ、カフェ、民宿などとして実際に活用しているところが、日本とは大きく違っている。歴史的建物を文化財として眺めるのではなく、その中で時間を過ごし時の流れに身を委ねる感覚や、古い建物に新風を吹き込む台湾の人々の大胆な発想や力強さ、新旧が交錯する国・台湾のおもしろさを伝える。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kumako

11
主に1920年〜1950年の間に建設された建物をリノベーションして使っている商店の紹介を、台湾の歴史や建物が建てられた由来・使われてきた経緯と共に紹介した本。写真は豊富ながら白黒、でも建物ごとにQRコードが付いているので検索しやすいです(簡体字でないのに読めない漢字だらけなので…)建物を訪ねる方法(交通機関)の説明が非常に丁寧。金門島の民宿が東南アジア感があって非日常を味わえそうで良いですね。台南の民宿はヨーロッパ調の中にアジアなエッセンスが入っていて可愛い。街役場古蹟餐坊の建物と九份の街が気入りました。2020/12/27

慧の本箱

9
台湾をこよなく愛する横山透氏の台湾案内書。歴史ある建物の紆余曲折を紹介しながら読み手を導いてくれます。私は研修旅行でしか台湾に行ったことがないので、是非今度金門島の古厝民宿「水調歌頭」に宿泊したいと思いました。横山氏のブログがあったので興味にある方はこちらをどうぞ http://www.taiwan-tou.com/min_shuidiao_fr.html2020/05/10

Lighthouse Keeper

0
春先の台南旅行で泊まった有方公寓You Fan Apartmentについてかなり詳しく取り上げられており、思わず手に取った。神農街に近い宿を検索していてたどり着いた宿だったけど、本書によると意外にも由緒ある建物だとか。なかなか見る目あるじゃん、自分。2019/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13907550
  • ご注意事項

最近チェックした商品